アバターの中に出てきた名言集その1
「人は2度生まれる」
原住民族系をイメージすると
よく理解できました。
最初に生まれるのは、あかちゃんとしておぎゃーと生まれるとき。
2回目の誕生というのは
天が自分を動かしていることを理解して(天律)
天も人も自然
更新情報
ビジネス・ビジネス
宇宙の無限のエネルギーを利用して
圧倒的なチカラを得て
ビジネスに応用して大成功しようとしても無理ですね~。
だって
宇宙の無限エネルギーを得る(=右脳コア)ということは
「足るを知る」の世界に入る(=右脳コア)のと同じ意味だから。
現実世界でモノを求
宝くじの真実
ある記事より転載。
------------------
みずほ銀行の発表によると、1等3億円の当選
本数は22本。宝くじは1千万枚で1ユニットを
組んでおり、1等は1ユニットに1本限り。
よって1等の当選確率は単純に1千万分の1である。
当選本数22本とは、予定販売枚数の22ユニットに
映画「スライブ」ニコ動で視聴可。
映画「スライブ」
ニコニコ動画で見れます~
(ヤジがすごいけど、、消せるそうです)
THRIVE part01. http://www.nicovideo.jp/watch/sm16792470
THRIVE part02. http://www.nicovideo.jp/watch/sm16792519
THRIVE part03. http://www.nicovideo.jp/watch/sm1679258
2週間続くショック状態
今日は映画の紹介をします。
私がはじめて闇の権力の陰謀論が
単なるフィクションではなく
実際に行われているやん!!と
気づいたときに
そのショックで2週間ほど立ち上がれませんでした。2年ほど前のことですね~。
同じことをこの映画の中で言っている人が登場
日本語の呪文
友人のブログより転載
-------------------
「ちょちちょちあわわ かいくりかいくり
とっとのめ おつむてんてん なかぽんぽん」
この歌聞いたことありますか…?
赤ちゃんをあやすときの歌……
子供が出来たことを喜んで、あやす言葉にも
人間としてのあるべき姿を
病気の境目
免疫力をつかさどると言われている部分は
胸腺(きょうせん)と呼ばれています。
チャクラで言うと第4チャクラ。
テレパ君で言うと右脳コアゾーンの中にあります。
胸腺が活性化するだけで免疫力が格段にUPします。
少々のことでは病気になりません。
では胸腺を活
シータ波
ざっくりいくと、、、
◆左脳コア回転→ベータ波(心の中=嵐の海)何も見えない。何も出来ない。進む方向がわからない。進みたいけど方向が見えない。生きるのに必死。助けて~という感じ。
◇右脳コア回転の第1段階→アルファ波(ザザザと波が打ち寄せる=ララララ~
あけましておめでとうございます。
得意なことをすることが大事。
好きなことをすることが大事。
よっしゃ、やってやるぜって心が燃えることをすることが大事。
嫌なことや不得意なことはしちゃだめ。
(嫌なことの向こうにいいことがあるときはいいけど)
キュイーンと右脳コアを回すと
絆の世界に入
何をしてますか?と聞かれたら
仕事は何をしてますか?と聞かれたら、
7次元での舞台製作とアーティスト原石の発掘及び育成
と言うしかない。。
ジョブズの言葉
最後に私の見解を述べてます。
1位:マニュアルは、小学校一年生にも読めるようにすべきだ。
2位:ハングリーであれ。愚かであれ。
3位:何かを捨てないと前に進めない。
4位:あの世で1番の大金持ちになっても意味はない。今日は素敵なことができたと思いながら眠りに
人生で花を咲かせる
人生で「花」を咲かせる
とは
好きなことができる時間と空間を人生の中に持つということかもしれない。そして「すごいね~」って人に賞賛されるレベルのことかもしれない。
人生で「実」をつける
とは
その好きなことで、食べて行くこと=つまりその「好きなこと」が人に
人とのかかわり
「人とのかかわり」にもいろいろあります。
ざっくりと
「人とのかかわりを大事にする人」
「物とのかかわりを大事にする人」
に分かれます。
どこでわかるかと言うと、究極の選択で「人と物のどちらを選ぶか?」という場面でわかります。
例えば、目の前にいる人
国語力
中学で英語の教員をしていた頃に
現場から学んだこと。
英語を学ぶ以前に国語力をつけないと
意味がない。
ビー動詞の後ろに過去分詞をつけると
受動態になって「~られる」という意味になります。
とこちらはわかりやすく説明しているつもりでも
中学生の頭の中は
・ビー
銀座のクリスマス
銀座のミキモトのクリスマスツリーです。
なんとなくウキウキしますね。
アメリカのお祭りだけど
日本に来た時点で「ヤマト魂」が
クリスマスに注入されて
アメリカのそれとは別物になるって感じだろうか。
アメリカに憧れていた頃は
アメリカ人みたいになりたいな~な
夢が実現した世界に来た
右脳コアが回れば
とりあえずハッピーでいられる。
これだけでも十分。
でもそこまでくれば
次は
「自分の理想の現実」を
作り出すことができる。
思うように夢を実現できるゾーン(世界)です。
夢を実現できる・・というか
夢が実現しているパラレルワール
無理矢理でも笑おう
落ち込んでいるとき
悲しいとき
無理矢理にでも笑おう。
笑ったら右脳コアが回転する。
右脳コアが回転している間は
どんなに現状が厳しくでも
心の中はハッピーなのだ。
一方、どんなに現状がハッピーでも
不満をもってたら左脳コアが回る。
いつまでたってもアンハッピ
SFNとアメブロの同期
テスト。
http://ameblo.jp/tea-tour
カフェオレ(cafe zenon)
時々ランチミーティングで使っている吉祥寺のカフェ。
天井が高くて広い店内でゆーっくりミーティングできます。
カフェオレがまたお洒落。
cafe zenon
(吉祥寺)
オムライス(都内某所)
実はオムライスが大好き。
京都にすんごい美味いオムライスがあるが
今住んでいる東京下町の食堂屋さんにも
ケチャップライスの素朴なオムライスを出して
いるところが多い。
好きなものを「おいしいね」って言いながら
食べれる幸せ。
当たり前すぎるがこれに感謝して