LPレコードがわんさか置いてある
昔ながらの喫茶店。
当然のことながら音楽はいい。
店内ど真ん中に椰子の木があって
おちついた雰囲気。
70年代のノスタルジーを感じさせる。
店名忘れた・・
2011年10月
バイオレット(近所)
花の色と形にはなぜか癒される。
特に色が目に沁みる。
これは目に沁みているんじゃなくて
心に沁みているのだと思う。
目薬さして「キターーーーーーー」ってのと同じように
花を見て「キターーーーーー」ってなることしばしば。
名前が分からないけど
バイオレッ
鰻(登亭)
銀座登亭の鰻。
これがまたいいんですよ~。
いただきます~ってした後に
「あっ写真撮らなくちゃっ」て
あわてて箸を置いて撮影。。
おいしいもの食べると本当に幸せ!
登亭 http://www.noboritei.co.jp/index.php
金木犀(近所)
金木犀の季節ですね~。
おとといだったか・・・
夜に駅から自宅に帰る途中で
「ふわ~~ん」
と金木犀の素敵な香りがしてきたのです。
暗かったのでどこに金木犀があったのか
わからなかったのですが
「あ~金木犀のいい香り~」
と思った瞬間、金木犀
鰻(にっしん太助)
浅草にもウナギの名店がいくつかあるが
やっぱり高い。
格安でウナギを腹いっぱい食べたい場合は
ココに限る。落ち着いては食べられないけど(笑)
ちなみに築地場外市場に足を踏み入れたのは
去年がはじめて。ウナギをはじめ他B級グルメは
何度
ビール(ウアモウカフェ)
人間っていろんな分け方があるけど
人生を前進させるときに
大きく3種類に分けて考えることができる。
タイプ1.まず頭の中で何度も何度もシュミレーションしてから行動に移す人。
このタイプの人は人によってはすごく時間がかかる。
腰を上げる
モーニング(カヤバ珈琲)
ブログ始めます。東京下町の隠れ家的カフェでゆっくりお茶を飲みながら友達とあれこれ語ることが趣味です。テーマはいろいろ。。ここでもいろいろ書いていきます。宜しくお願いします。^^写真は谷中の「カヤバ珈琲」のモーニングセット。暖かい木の造り。 大きな窓から