満月の下で飲むお茶はいいですね~。
さあみんなでおいしいお茶飲みましょー。
ニュースが触れているのは
どの政党がメインとなる議題に対して
賛成なのか反対なのか?
最初に触れてるのは脱原発。
最近触れ出したのは消費増税。
TPPにはまだあんまり触れてない
2012年11月
派遣社員の実態
コーヒー一杯だけ飲みました~おいしかったよ。
みなさんはおいしいお茶のんでますかー?
さて今回のテーマは「派遣社員の実態」です。
とある地方の大手企業の工場のケース。
時給1000円。
フルで働いて月収17万円。
派遣先から強制的に住まわされているマンション
正社員vsアルバイトのコスト比較
最近お腹を壊したのでおいしいコーヒーが飲めませ~ん。
みなさんはおいしいお茶飲んでますかー?
さて今日の午後ティーのテーマは
「正社員vsアルバイトのコスト比較」です。
今の日本の最大の懸案事項はTPPだと思っています。
国民の「働き方」に直結するからです。
分断と一体
みなさんーおいしいお茶飲んでますかー
さあみんなで午後TEAしましょう。
今日のテーマは「分断と一体」です。
中学の歴史の授業も、高校の日本史もなぜか明治、大正を超えたくらいでいつも時間切れになるのはなんで?ってずっと疑問だった。まあ元々歴史って「起こった事
テレパ君17話「マニフェスト」
左脳コアが回ってたら「嘘」。右脳コアが回ってたら「正直」。未来の地球は相手に自分の考えが「筒抜け状態」になってます。だからこそ「人格」がとっても大事。未来へ行くには「人格形成」が必須なのです。だから未来には選挙もマニフェストも必要なし。
テレパ君16話「セールストーク」
「テレパ君」とは、TEXT2211講座のお子様向けアニメ動画。http://text2211.com最近セールスも「詐欺」が多いですね。それを見抜くには相手の「コア」を見れば一目瞭然!その力は本来人間には備わっているんですけどねえ。テレパ君16話「セールストーク」
2種類の「欲しい」
みなさーん、おいしいお茶飲んでますか?
モーニングコーヒーしてますかー?
さあみんなで午後TEAしましょう。
今日のテーマは「2種類の欲しい」です。
「欲しい!」と思うことってありますよね?
若い頃はそれが
「自分の人生に必要なものだから欲しい」のか、
第15話 未来地球人テレパ君「スナフキン星人」
お子様向け能力開発アニメです。しばらく連載ストップしていましたがまた再開します。今回は「ホンモノのクリエーター」である「スナフキン星人」について。
ホンモノのクリエーターvsなんちゃってクリエーター
朝のコーヒーはおいしいですね~。みなさん~午後もお茶しましょう~今日のテーマは「ホンモノのクリエーターとなんちゃってクリエーター」です。ホンモノのクリエーター(本質がクリエーターの人)は1 まずイメージが頭の中にはち切れんばかりにある。2 それを頭の外に
クリエーターVSアーティスト
みなさんー おいしいコーヒー飲んでますか?さあみんなで午後TEAしましょう。今日のテーマは「クリエーターとアーティストのちがい」です。クリエーターとは?ものづくりをする人。絵を描く人。陶芸をする人。デザインをする人。書家。料理人。木や鉄でものを作る人。野菜や
守護霊さんのミッション
みなさーん、おいしいお茶飲んでますかー?
私は最近コナコーヒーにはまってます。
さあ、みんなで午後TEAしましょう
今日のテーマは「守護霊さんのミッション」
守護霊さんや補助霊さんというのがいると聞きますが
あちらの世にいるときの仲間(クルー)みたいな
困ったな〜
コナコーヒーの豆があったのを思い出してミルで挽いてコーヒーメーカーでドリップしてコーヒーを飲んだらめっちゃうまかったけどそのあと心臓がバクバクしてきた。。体調が悪かったからか?(ちょっと風邪気味)太り過ぎで心臓に負担がかかっていたからか?(最近鍋が美味く