アフリカのケニアのナイロビ近郊の100万人規模のスラムで 「親を亡くした子供たちのママになる!」と決意して「マゴゾスクール」という寺子屋をスタートさせたビッグママのリリアンと、リリアンの大親友で彼女をずっとサポートしているケニア在住フリーライターの早川
2015年04月
ハッキリ見えない方がいいものもある
先日、品川の方に用事があってバイクで出かけた。 その帰りに両国のプールに行く準備をして。 いつもは第一京浜から昭和通りで自宅へ帰る。 「えっと、両国に行くには...」と頭の中で考える。 「昭和通りから靖国通りに入って両国橋を渡ってそのまま京葉道路に
僕の周りは本気モード発動中
プロミュージシャンで昔の銀座事務所仲間が この度ニューヨークに移住することになり 日本での「さよならライブ」をするというので行ってきた。 実は彼女のライブを聴くのは初めてだった。 さよならライブではジャズボーカルでの登場。 どんな人かというと 音楽の申し子の
ゴスペルの5次元パワー(最終話)
調べたらニューオリンズのGMWA開催は 2000年だった。今から15年も前のことだ。。 確かGMWAユースクワイアのレコーディングコンサートは シェラトンの向かいにあるマリオットホテルの3階か4階にあった ボールルーム(結婚式場みたいな広い場所)で行われた。 歌い出
ゴスペルの5次元パワー(第2話)GMWA
ゴスペル年末ワークショップに参加した翌年の4月から1年間、 24回のステージで演奏を目標設定にあげた僕は 夏にアメリカのゴスペルワークショップに行くことにした。 日本にブラックゴスペルを広めた第一人者のラニーさんが教える 大阪のゴス
ゴスペルが持つ5次元パワー(前半)
30代前半の頃、実はプロ歌手を目指していた。 こんなこと言うと笑う人もいるかもしれないが超本気だった。 元祖UD16で僕が「舞台星人」とわかったのが30歳のとき。 1)今からスタートして 2)世界レベルになれるもの を自分の中で探求したところ
右脳が動くと左脳が止まる
昨日はパーカッションの練習だった。 パーカッションチームのチンバウニストが数名が集まって 2時間バキバキに練習。 右脳が思い切り動いて 気持ちよすぎてけっこう放心状態。 右脳が気持ち良く動いてしまうと 左脳がしばらく止まる感じ。 従って文
「これだけは嫌」のリスト制作
教員時代は 毎月お金が入ってきて ボーナスもあって 貯金もけっこうしていた。 公務員だからねえ。 教員を辞めて東京方面に出てきて 勤めたりアルバイトしたりいろんな仕事をしていたけど 最後に勤めたのが大手学習塾。 役職は教室長。 僕の教室だけ
穏やかな心になる方法
毎日生きていると さすがの私も なぜかわからないが不安になってしまう時もある。 しかし 絶対大丈夫だ、と やけに無敵モードになる時もある。 3次元以下に次元が落ちると 誰でも不安になる。 そして 4次元以上に次元が上がると 誰でも一体感&心の平安の無敵モードにな
知識と智慧/腑に落とすということ
知識というのは、 本で読んだり 人の話で聞て得た情報の事。 智慧というのは、 本で読んだことを 実際に体験して なるほど、こういうことか! と腑に落とすこと。 腑に落ちれば 自分の言葉で人に伝えたり 自由自在に使い
天職を得た人の共通言語
「おっ!この人は天職を得たな!!!!!」 と明らかにわかるセリフがある。 先日発行したメルマガにも書いたのだが それは 「こんなに楽しいことやらせてもらってるのに、さらにお金までもらっていいの?」 というセリフだ。 朝起きて「ウゲー」と吐き気をもよ
日本のモノづくり「輪島塗」
4月から新たに始まった NHK朝ドラを見ている。 ドラマの中に「輪島塗」が登場した。 丁寧に解説してくれた。 輪島塗りは30回も塗りを重ねるのだそうだ。 そして1度塗ったら数週間置いて、、など 全行程は100以上で完成までに3年かかるそうで 安いので3万円