実は...2017年に「天職ムービープロジェクト」の本格スタートを計画しています。それに先立ち、モニター様(製作期間2016年末まで)を募集することにしました。---------------------------------------------------------------------------------プロジェクト名:「天
2016年02月
アマデウス
確定申告のことで事務所の税理士さんと話をしていたときのこと。途中で才能学の話になり映画「アマデウス」の話になった。僕は見たことがなかったのだが、税理士さんが象徴的な場面の話をしてくれた。音楽の才能のないサリエリが音楽才能豊かなモーツアルトに嫉妬をしまくる
ひとつのことを貫く
よく仕事などでもひとつのことを最後まで貫け!というセリフをよく聞く。これは天職マトリックスの魂年齢60〜120歳の人たちが信じていること。彼らはひとつのことに対してストイックに探求していくことに魂の喜びを感じるからどんな人も同じであるにちがいないと思う物
(続)朝カフェの会&ランチ会
日曜日にカラーリスト桜井もえさんの主催する錦糸町の朝カフェの会(2回目)に参加してきた。前回は最初で僕も緊張していたけど今回は2回目ということで話もいろいろと盛り上がった。。会場のコメダ珈琲は珈琲を注文するとモーニングセットが無料でついてくるので糖質制限
ハングリー精神
お腹が減ってないとどんなご馳走を目の前に並べられても嫌になる。つまりタイミングってすごく大事。お腹が減ってるときにごはん出さないと誰も食べないよね。お腹が減るのはまだいいが喉が乾きすぎるとまず水。砂漠で3日間彷徨ったあとに飲む水は美味いだろうな〜。(僕は
覚悟と志
先月の大雪の時のテレビのニュースで屋根から落ちてきた雪に埋まって脱出できなくなったおばさんのことを覚えている人は多いのではないかと思う。助かったあとのインタビューでそのおばさんが「死を覚悟した。」って言ってたのを聞いて自分だけの力では、もうどうすることも
人生のような3つの旅スタイル
右脳系で高次元の世界が見えている人はみんな知っていることがある。人は生まれてくる前にこの人生で何をするかを決めてくる。。という。ところが最新の研究ではその決め方とアウトバウンドに3種類あるという。①人生で何をするか決めて、その予定どおりにする。②人生で何
人生で一番大事なこと
この世を去る日から過去を振り返ると人生で一番大事なことはハートをひらくこと、 自分に素直になること。 いまの自分の気持ちに ちゃんと寄り添ってあげるんだ。 「ほんとは、どうしたいの?」って。ってことらしい。僕はかなり自分に素直に生きてきたつもり。そして今も、
以心伝心(阿吽の呼吸)
僕は時々ネットに載っている文章を拾って自分のFBのタイムラインで紹介している。ただ紹介するだけではなくそれについて自分がどう思うかという短いコメントをつけている。昨日たくさんいいね!があったのは下の投稿だ。間違っていることをハッキリ言わないとわからない人た
気脈とは?
気脈という言葉がある。定義はあるのかないのか知らないし実際よくわからない。気脈を繋ぐというが、机上の上のような表現なのかも?と思っている。気(気持ち)が「脈」で繋がるのではないのか?つまり「気」が繋がったものが「気脈」ではないのか?と思うわけだが...まあそ
出演ラジオ番組ついにON AIR
先日、お台場のラジオ局「RADIO365 TOKYO BAYSIDE RADIO STATION」で収録したラジオ番組がついにオンエアー!Tadashi Shichijo@naminchupro才能学ブログを更新しました! 才能学.com オフィシャルブログ : ラジオ番組に出演しました https://t.co/ySAaICVXlj https://t.co/43
6次元エネルギーで人間関係を改善する方法
世の中の半分くらいの人の悩みは人間関係と言っていい。天職2Dマトリックスの魂年齢0〜60歳のゾーンの人たちの悩みはほぼ人間関係。つまり人間関係さえうまく行っていれば何をやっていてもけっこう幸せになれると言ってもいい。◆会社員をやっている友達医療関係の会社員