fe927078ce226addf2ec81920f2e3f2b

ホリエモンがいい記事を書いている。
http://think-time.club/post-2951/

*才能学的に解説してみよう。

以下転載
----------------------------------------------------------------------
本音で生きるために必要なことは、3つあると思っている。

1つは、「言い訳」しないこと
2つめは、「バランス」をとろうとしないこと
3つめは、「自意識」と「プライド」を捨てること

◆「言い訳」をやめる

本音で生きるために、まずやるべきは、

「言い訳をしない」ということである。

僕はメルマガを含め、

人から相談を受けることも多いが、

せっかく答えても、

「でも○○だから、それはできないんです」

と言われることがかなりある。

その「でも」が、自分自身を不自由にしていることに

気づかないのだろうか。

たとえば、「お金がないからできない」という言い訳。

いまや熱意とやる気があれば、

お金や人を集めることは不可能ではない。

たとえば、クマムシ研究家の堀川大樹さんは、

有料メルマガ、LINEスタンプなどをつくって、

自分自身で研究資金を稼ぎ、

自分のやりたい研究を自由にできる環境を作り上げている。

そもそも疑問に思うのだが、

「お金がないからできない」と言っている人は、

いったいいくらのお金があればできるのだろうか。

お金が問題ではない人も多いように感じるのだが。

「時間がないからできない」という人もよくいるが、

成功する人には時間があって、成功しない人には時間がない、

なんてことは当然ながら、ない。

「時間がない」というのは、

「それを始めると今やっている何かをやめなければならないが、

それができない」ということなのだろう。

しかし、世の中はトレードオフだ。

時間がないなら、どちらかに決めなければならない。

むしろ、

「何かをはじめるなら、何かを捨てなければいけない」

ということは、当たり前のことだと知っておくことだ。

「自分には才能がないから」といって、

行動しない人もいる。

しかし、どんな功績を挙げた人でも、

その人の努力によるところが、ないはずがない。

僕だって、才能があるかどうかといったら、

別にそこまですごい才能があるとは思わない。

結局、「自分は凡人だから」と言ってしまった時点で、

「自分は今のままでいい」「努力したくない」

と言っているようなものなのだ。

そもそも、才能なんて、やってみないと、

自分にあるかないかなんてわからないのではないだろうか。

それなのに、やってもいないのに

「才能がない」とうのはまったくの勘違いだと思う。

「でも」「でも」と言い訳を積み重ねてきた上に、

今の自分がいる。「でも」という縛りをとってあげるだけで、

もっと自由に行動を起こしていけるのではないだろうか。

◆才能学的解説

才能は誰にもある。
全ての人が才能を生まれ持ってきている。

ただ、あの世で自分で決めてきた「使命」を全うできるだけの
才能しかない。ほとんどの人の才能は偏っていて
できること、できないこと、得意なこと、不得意なことがハッキリしている。

「才能」は種だ。

実戦で使って「才能を磨く」ということを通じて
才能の種は「実戦で使える能力」に変化していく。

つまり、才能を発揮するためには
「実際にやる」こと以外に方法がない。

箱根駅伝を走るだけの才能があるのに
家でじっとしているだけでは
才能を発揮することはできない。
(当たり前だが)

「やればできるのにねえ」
というのは
宝の持ち腐れになる。

シンプルに
できるかどうかなんて
やってみないとわからない。


だからやるのだ。

明日は「お金がないからできない」「時間がないからできない」について解説。

 


◆メルマガを発行しています

才能学.com 日本才能学研究所発行のメールマガジンです。生まれ持ってきた才能「三度の飯より好きなこと」を発動させて天職を開発し、張り裂けるような喜びを味わいたい方のための情報、ヒント、コツ、そして包み込むような愛と勇気が満載!コンテンツは今週のイチオシ記事、ブログ記事執筆秘話、何度でも読みたい珠玉の永久保存版記事、ブログでは言えないぶっちゃけ話、メルマガ登録者だけのキャンペーン情報、他のろけ話、もう大変な話、季節の出来事、世界の動向、それでも腹の立つ話などを不定期でお届け致します。登録はコチラ

◆著者プロフィール

 Tadashi Shichijo / 京都生まれ東京在住。元公立中学英語教師&世界中を旅する。人生は舞台!「生まれてきてよかった!」という一生を支えるエクスタシーの瞬間をひとりでも多くの人に味わってもらうために才能発見、天職開発の仕事をしています。7次元舞台製作プロダクション銀座七海人代表。日本才能学研究所所長。暖かい季節は野外系パーカッショニストもやっています。東京下町を自転車やバイクでぷらぷらするのが好き。
詳しいプロフィールはコチラ

◆天職16分野パーソナルチェック

【天職16分野とは】
人間の天職分野はおおよそ16に分けることができ、全ての人が少なくとも16の中のどれか1つの分野で発揮できる才能(特殊能力)を持って生まれてきており、そのパフォーマンスの特徴は一生変わることはない、という右脳左脳理論と次元論をベースにした才能学である。
詳細&お申し込みはコチラからお願いします。