最近夜は居酒屋に行くことが多くなっている。
飲むのはもちろん糖質ゼロのハイボール。
上手に作る店のハイボールは美味い。
昨日は
はじめての店に行って
でっかいサイズのハイボールを3杯。
(普通のサイズ6杯分)
いつもなら普通のサイズ2〜3杯なのに
ちょっと飲みすぎた。
そしてその店、唐揚げ100円で食べ放題だったのです。

運転してはいけない、っていいますが、
あれは左脳の機能が麻痺するからです。
左脳の機能である
脳からの命令系統
まともな思考力、判断力が
麻痺します。
もちろん左脳も右脳もどちらも麻痺しますが
左脳の容量に比べて右脳の容量は大変大きいので
右脳の麻痺しなかったパーツの機能が残るということになります。
すると
TEDのジルボルトテイラー博士のような
宇宙につながった右脳パラダイスだけを感じるようになります。
左脳的な枠が一切解かれて
自由な発想になります。
そしてインスピレーションや直感が
ダイレクトにやってきます。
昨日酔っ払った状態で得たインスピレーションを
いくつか挙げてみます。
解説はまた今度。
それにしてもハイボールという飲み物が地球にあってよかった!

(出典:才能学スタートアップコース右脳左脳論)
*「右脳左脳論」は天職16分野パーソナルチェックを受けた方のみ受講できます。
http://naminchu.blog.jp/archives/45832388.html
2016.3.10@Heiz銀座
http://naminchu.blog.jp/archives/56393806.html
*講演依頼はコチラまで。
詳しいプロフィールはコチラ。
人間の天職分野はおおよそ16に分けることができ、全ての人が少なくとも16の中のどれか1つの分野で発揮できる才能(特殊能力)を持って生まれてきており、そのパフォーマンスの特徴は一生変わることはない、という右脳左脳理論と次元論をベースにした才能学である。
詳細&お申し込みはコチラからお願いします。
SELECT SHOP
(僕が毎日使っているもの)
(指針としているもの)
飲むのはもちろん糖質ゼロのハイボール。
上手に作る店のハイボールは美味い。
昨日は
はじめての店に行って
でっかいサイズのハイボールを3杯。
(普通のサイズ6杯分)
いつもなら普通のサイズ2〜3杯なのに
ちょっと飲みすぎた。
そしてその店、唐揚げ100円で食べ放題だったのです。

◆酔っ払いモード
酔っ払っているとき運転してはいけない、っていいますが、
あれは左脳の機能が麻痺するからです。
左脳の機能である
脳からの命令系統
まともな思考力、判断力が
麻痺します。
もちろん左脳も右脳もどちらも麻痺しますが
左脳の容量に比べて右脳の容量は大変大きいので
右脳の麻痺しなかったパーツの機能が残るということになります。
すると
TEDのジルボルトテイラー博士のような
宇宙につながった右脳パラダイスだけを感じるようになります。
左脳的な枠が一切解かれて
自由な発想になります。
そしてインスピレーションや直感が
ダイレクトにやってきます。
昨日酔っ払った状態で得たインスピレーションを
いくつか挙げてみます。
世の中、マイナスをゼロまでもってく係と、ゼロからプラスにもってく係がある。自分にどっちの才能があるか見極めろよ。才能ないことすんじゃねー。
この世の中で一番大切なのは「自分が本当に好きなこと、自分が本当に好きな場所、そして自分が本当に好きな人」。この世の中で、本当に好きなものが見つかること自体、出会えること自体、奇跡のようなもの。だから本当に好きなものを見つけたら、絶対離すな!
自分が信じたように生きること、いろんなことを自分で決めて、自分が納得するように生きるのが大事。そして蒔いた種は自分で回収しないといけないってことだけわかってればいいのだ。絶対やっちゃダメなのは、自分が違和感を感じてるのに人の言いなりになるってこと。
解説はまた今度。
それにしてもハイボールという飲み物が地球にあってよかった!

(出典:才能学スタートアップコース右脳左脳論)
*「右脳左脳論」は天職16分野パーソナルチェックを受けた方のみ受講できます。
◆体験特別編◆
〜血糖値320(a1c/11.2)から「相談なし」&「薬なし」&「3ヶ月」で血糖値99(a1c/5.4)まで生還した極秘プロジェクト「フェニックス計画」全貌の記録↓
Tadashi Shichijo@naminchupro
才能学ブログを更新しました! 下町de午後TEAブログ (/◎\) : 極秘プロジェクト公開 https://t.co/UIZsRH80lB https://t.co/Uv5Kss6Ndw
2016/05/27 04:18:39
Tadashi Shichijo@naminchupro
才能学ブログを更新しました! 下町de午後TEAブログ (/◎\) : 才能を本気で活かす https://t.co/NTNTgvVq2R https://t.co/otMEEVjt3W
2016/05/16 05:29:53
Tadashi Shichijo@naminchupro
才能学ブログを更新しました! 下町de午後TEAブログ (/◎\) : 才能学のニーズ別コンテンツ https://t.co/7mPQpWvpkA https://t.co/UCnpjwZO57
2016/04/28 13:13:08
◆開運イベントに出演しました
2016.5.8 本当の自分に今出逢う春 開運イベント@東京錦糸町◆ラジオに出演しました
2016. 2月 RADIO365 TOKYO BAYSIDE RADIO STATION アロハスマイル⭐️RADIO!◆講演履歴
2015.10.19@Heiz銀座http://naminchu.blog.jp/archives/45832388.html
2016.3.10@Heiz銀座
http://naminchu.blog.jp/archives/56393806.html
*講演依頼はコチラまで。
◆メルマガを発行しています
才能学.com 日本才能学研究所発行のメールマガジンです。生まれ持ってきた才能「三度の飯より好きなこと」を発動させて天職を開発し、張り裂けるような喜びを味わいたい方のための情報、ヒント、コツ、そして包み込むような愛と勇気が満載!コンテンツは今週のイチオシ記事、ブログ記事執筆秘話、何度でも読みたい珠玉の永久保存版記事、ブログでは言えないぶっちゃけ話、メルマガ登録者だけのキャンペーン情報、他のろけ話、もう大変な話、季節の出来事、世界の動向、それでも腹の立つ話などを不定期でお届け致します。登録はコチラ!◆著者プロフィール
Tadashi Shichijo / 京都生まれ東京在住。元公立中学英語教師&世界中を旅する。人生は舞台!「生まれてきてよかった!」という一生を支えるエクスタシーの瞬間をひとりでも多くの人に味わってもらうために才能発見、天職開発の仕事をしています。7次元舞台製作プロダクション銀座七海人代表。日本才能学研究所所長。暖かい季節は野外系パーカッショニストもやっています。東京下町を自転車やバイクでぷらぷらするのが好き。詳しいプロフィールはコチラ。
◆【UD16】天職16分野パーソナルチェック
【天職16分野とは】人間の天職分野はおおよそ16に分けることができ、全ての人が少なくとも16の中のどれか1つの分野で発揮できる才能(特殊能力)を持って生まれてきており、そのパフォーマンスの特徴は一生変わることはない、という右脳左脳理論と次元論をベースにした才能学である。
詳細&お申し込みはコチラからお願いします。
SELECT SHOP
(僕が毎日使っているもの)
(指針としているもの)
コメント