冷えは万病の元といいますが
それはどうやら間違いないみたいですね。

いろんな説がありますが
体温36度5〜8分以上
キープしておくと
だいたいどんな病気にも
ならないと聞いてます。

僕の部屋のデスクが
実は窓のすぐ横にあって
防寒窓じゃないので
けっこう寒いんですね。

去年までは
右側に電気ストーブだけ置いて
けっこう裸足でいたりしたのですが
今年は
暖房もつけて
ストーブもつけて
靴下も履いて、
と厳重にやってます。

そこでさらによいのが
ロイヤルタヒチのノニジュースですね。
(去年の1月から飲み続けてます。ご存知のとおり糖尿病の改善のため。http://naminchu.blog.jp/archives/60621416.html

これは血管をやわらかくする(=細胞の若返り)
効果が絶大なのですが
同時に体を温める作用もものすごいのです。

というか、血管がやわらかくなれば
血液が身体中に回りますので
そのせいで身体中が暖かくなる、という
すごくシンプルな理由なのです。

◆7つの「一番」

ロイヤルタヒチのノニジュースって
「一番」が7つもあるとの情報を得ました。

(1)ノニは自生している果物の中で世界NO.1の140種類以上の栄養素を含んでいる。

(2)世界で最もノニの育成に適しているタヒチは日照時間世界一

(3)タヒチの中でも一番ノニの育成に適している火山灰土壌のモーレア島で栽培されている。

(4)モーレア島の中でも有機JASの認定を日、欧、米の3つで取得している唯一の農場で栽培されているノニを使っている。

(5)発酵させて、ポタッポタッと落ちてくる「雫」だけを集めた世界一贅沢なノニエキスを100%使ったノニジュースを濃縮還元など一切せずに日本に輸入している。

(6)で、そのノニエキス100%のノニジュースを100%そのままストレートボトリングして販売している。

(7)という訳で、世界中のノニエキス100%ノニジュースの中で一番まろやかな味わいで一番飲みやすい。


これは本当にもう
史上最強のバケモノ健康飲料
と言ってよいでしょう。

体の不調がよくなったという声が
本当に多いみたいです。
こちら↓
http://www.royaltahiti.jp/fs/rakuen/c/voice

◆南国へ脱出

今年はさらに
南国へ脱出する計画をしています。
あたたかい場所へ行って
血管をリラックスさせたいですね。

今年の冬は本当に寒い。
寄る年波なのか、異常気象なのかわかりませんが
ひとつだけ言えることは
冷えは万病の元なので
血管をやわらかくして
体を温めて過ごしましょう

ということです。

ノニジュースのお年玉キャンペーンは終わっちゃいましたけど
こちら↓から買えます。
冷えでお悩みの方はぜひこの冬のお供に!


*生き方2.0(医者や薬に頼らず自己治癒力を使って生きる)
(1)糖質制限
(2)ロイヤルタヒチのノニジュース(血管をやわらかくする=冷えの解消)
(3)太陽の光を浴びる
(4)天職を持って生きる
IMG_20170113_163008
*寒いけど、冬の東京の空は好き。スカッと晴れ渡って広々とした感じがいいんです。(スマホで撮影)

◆メルマガを発行しています

才能学.com 日本才能学研究所発行のメールマガジンです。生まれ持ってきた才能「三度の飯より好きなこと」を発動させて天職を開発し、張り裂けるような喜びを味わいたい方のための情報、ヒント、コツ、そして包み込むような愛と勇気が満載!基本的な内容はブログやSNSで書けない①超本音トーク②才能、天職、健康や世界情勢の裏情報や真実③才能学視点で世の中のいろいろを斬る、というようなアブナイ系の話題を中心に不定期でお届けします。登録はコチラ

◆著者プロフィール

 Tadashi Shichijo / 京都生まれ東京在住。元公立中学英語教師&世界中を旅する。人生は舞台!「生まれてきてよかった!」という一生を支えるエクスタシーの瞬間をひとりでも多くの人に味わってもらうために才能発見、天職開発の仕事をしています。7次元舞台製作プロダクション銀座七海人代表。日本才能学研究所所長。暖かい季節は野外系パーカッショニストもやっています。東京下町を自転車やバイクでぷらぷらするのが好き。
詳しいプロフィールはコチラ

◆【UD16】天職16分野パーソナルチェック

【天職16分野とは】
人間の天職分野はおおよそ16に分けることができ、全ての人が少なくとも16の中のどれか1つの分野で発揮できる才能(特殊能力)を持って生まれてきており、そのパフォーマンスの特徴は一生変わることはない、という右脳左脳理論と次元論をベースにした才能学である。
詳細&お申し込みはコチラからお願いします。

SELECT SHOP
(僕が毎日使っているもの)



(指針としているもの)