明日から関西出張です。
(実家の京都に宿泊です)
「28日に帰るから〜」って
先日実家の母親に電話したら
「千疋屋のフルーツタルトお土産に買ってきて」
と言われました。
なにやらテレビでやってたらしいのです。
前回3月に実家に帰った時に
奮発して帝国ホテルの高級な焼き菓子セットを
買って帰ったので
仕事が順調でお金持ちになった?
と勘違いされたのでしょうか(汗)
お金持ちには程遠い...
早速ネットで調べてみるとありました。
いっそのこと、ネットで購入して配送してもらおうかなーと
思ったのですが
やはりそれでは味気ないですよね。
「お土産だよ〜」って手渡しして
お仏壇にまずちょっと備えて
「どんなんやろ〜」
と一緒に開けてみて
一緒に味見しながら
あーだねこーだねとするのが
やはり母親としては楽しみだと思うんですね。
(一人暮らしですから)
ということでどこで買えるかを確認するために
千疋屋に電話してみました。
そうしたら、
「それはうちの商品ではなく、暖簾分けした銀座千疋屋の商品です」
と冷たい感じで言われてしまいました。
へ〜、そうなんだ。
日本橋千疋屋(本舗)、京橋千疋屋、銀座千疋屋の3つがあるそうです。
で、銀座千疋屋に電話したら
本店で商品扱っております
ということでしたので
今朝の朝陽を浴びる会(汐留)の帰りに
銀座千疋屋に寄って
銀座フルーツタルトを買ってきました。
ちょっと高かったっすよ〜(汗)

*今朝の「朝陽を浴びる会」の様子をポスター風にしてみました。撮影カメラはGoproです。

*汐留から銀座まで歩いて15分くらいかな〜。ここから事務所まで3分。

*こんな高いお土産を買ったのは生まれて初めてかもしれない(笑)
そのあと僕が所属している銀座の事務所「ヘイズ銀座」がすぐ近くだったので
事務所に寄ってチェアマンと
仕事とは?
という2人ブレスト?をノンストップで2時間やって
自宅に戻ってきました。
あっ、ここでヘイズ銀座で行う講演会の宣伝を再度しておかねば。
5/9(火)夜18:45から才能学「次元論」についてお話しさせていただきます。
明日京都に戻ることになっている僕は
何を使って帰ろうかといつも悩む訳です。
明日の夜からGWモードに突入するので
バスやnotteco(車)での移動は
基本的に避けます。
一番速いのぞみの回数券も
GW期間内に入るので
使えなくなります。
LCCも
成田まで行って
関空から京都に帰ってくるので
時間もお金もかかります。
ということで
やはり「ぷらっとこだま」に
することにしました。
各駅停車のこだまでも
やはり新幹線です。
速いのです。
でも、ぷらっとこだまでも
お値段は高め、
片道1万円強、往復で2万円強はかかるわけです。
本当に恐ろしい時代になりました。
成田から沖縄まで
LCCで5000円台なんですね。
セールの時はもっと安かったりする。
昔って3万円とかじゃなかったですか?
だから沖縄好きな人だったら、
成田〜沖縄5000円台
沖縄〜関空5000円台
京都〜東京10000円台(ぷらっとこだま)
という計画で行けば
関西出張の時に
ちょっと沖縄寄ってくるよ
って感じになっても
料金的には変わらないわけです。
時々欠航などがあるよ〜
と昔は言われていて
僕も利用するまでは
けっこうそれを恐れていました。
しかし、
昨年の秋に
LCCのジェットスターで九州に行ったり
今年1月には
LCCのスクートでタイのバンコク往復、
LCCエアアジアでタイの国内線と
乗ってきましたが
全く大丈夫ですね。
まだそういう目にあってないだけという話もありますが。。
増えそうなので
時々沖縄経由プランを
やってみようかな〜と
画策しています。
行ってみたいのは
慶良間(けらま)諸島
そして
西表島
ですね。
そう、僕の趣味のひとつ
サンゴ礁の海でスノーケリング
ができる場所を
できるだけ近くで
発掘したいのです。
好きなことをする✨
というのも
大事な健康管理のひとつですからね。

*これはタイのクラビの海。魚の餌付けはできたけど、サンゴ礁がそれほど綺麗とは言えなかった。
*関西出張4/28〜5/1(個人セッション受け付けております)
*才能学(次元論)講演@ヘイズ銀座5/9(火)18:45〜お酒軽食付き¥2,500現地払い(読者の方で来られる方はこちらからご連絡ください)
✨生き方2.0✨
1.糖質制限
2.ロイヤルタヒチのノニジュース
3.太陽の光を浴びる
4.天職を持って生きる(自然体/等身大で生きる)
*糖尿病(血糖値320/a1c11.2)を薬なしで3ヶ月で簡単に治した経緯を全てこちらにまとめています。
詳しいプロフィールはコチラ。
人間の天職分野はおおよそ16に分けることができ、全ての人が少なくとも16の中のどれか1つの分野で発揮できる才能(特殊能力)を持って生まれてきており、そのパフォーマンスの特徴は一生変わることはない、という右脳左脳理論と次元論をベースにした才能学である。
詳細&お申し込みはコチラからお願いします。
http://trigger-therapy.com/
*20分2400円のマッサージが500円で受けられるキャンペーンは5/12まで延長決定。(平日限定9:00〜12:00&14:30〜17:00/水曜定休:要予約)

(実家の京都に宿泊です)
「28日に帰るから〜」って
先日実家の母親に電話したら
「千疋屋のフルーツタルトお土産に買ってきて」
と言われました。
なにやらテレビでやってたらしいのです。
前回3月に実家に帰った時に
奮発して帝国ホテルの高級な焼き菓子セットを
買って帰ったので
仕事が順調でお金持ちになった?
と勘違いされたのでしょうか(汗)
お金持ちには程遠い...
早速ネットで調べてみるとありました。
いっそのこと、ネットで購入して配送してもらおうかなーと
思ったのですが
やはりそれでは味気ないですよね。
◆親孝行
「ただいま〜」って帰ってきて「お土産だよ〜」って手渡しして
お仏壇にまずちょっと備えて
「どんなんやろ〜」
と一緒に開けてみて
一緒に味見しながら
あーだねこーだねとするのが
やはり母親としては楽しみだと思うんですね。
(一人暮らしですから)
ということでどこで買えるかを確認するために
千疋屋に電話してみました。
そうしたら、
「それはうちの商品ではなく、暖簾分けした銀座千疋屋の商品です」
と冷たい感じで言われてしまいました。
へ〜、そうなんだ。
日本橋千疋屋(本舗)、京橋千疋屋、銀座千疋屋の3つがあるそうです。
で、銀座千疋屋に電話したら
本店で商品扱っております
ということでしたので
今朝の朝陽を浴びる会(汐留)の帰りに
銀座千疋屋に寄って
銀座フルーツタルトを買ってきました。
ちょっと高かったっすよ〜(汗)

*今朝の「朝陽を浴びる会」の様子をポスター風にしてみました。撮影カメラはGoproです。

*汐留から銀座まで歩いて15分くらいかな〜。ここから事務所まで3分。

*こんな高いお土産を買ったのは生まれて初めてかもしれない(笑)
そのあと僕が所属している銀座の事務所「ヘイズ銀座」がすぐ近くだったので
事務所に寄ってチェアマンと
仕事とは?
という2人ブレスト?をノンストップで2時間やって
自宅に戻ってきました。
あっ、ここでヘイズ銀座で行う講演会の宣伝を再度しておかねば。
5/9(火)夜18:45から才能学「次元論」についてお話しさせていただきます。
Tadashi Shichijo@naminchupro
才能学ブログを更新しました! 才能学ブログ (/◎\) : 講演をさせて頂きます(次元論) https://t.co/oxvy1YfFKG https://t.co/Tpn77ZCeTc
2017/04/25 11:49:00
◆京都にどうやって帰るかいつも悩む
で、話は戻って明日京都に戻ることになっている僕は
何を使って帰ろうかといつも悩む訳です。
明日の夜からGWモードに突入するので
バスやnotteco(車)での移動は
基本的に避けます。
一番速いのぞみの回数券も
GW期間内に入るので
使えなくなります。
LCCも
成田まで行って
関空から京都に帰ってくるので
時間もお金もかかります。
ということで
やはり「ぷらっとこだま」に
することにしました。
各駅停車のこだまでも
やはり新幹線です。
速いのです。
でも、ぷらっとこだまでも
お値段は高め、
片道1万円強、往復で2万円強はかかるわけです。
もちろん、ノニジュースの30mlシルバーパッケージ持っていきますよ。Tadashi Shichijo@naminchupro
才能学ブログを更新しました! 才能学ブログ (/◎\) : 奪われていく仕事 https://t.co/fJL4UxrNQ8 https://t.co/XBs4Ckz7LP
2017/04/17 16:43:58
Tadashi Shichijo@naminchupro
才能学ブログを更新しました! 才能学ブログ (/◎\) : ノニ新製品 https://t.co/D300EYbfWZ https://t.co/IQZs3rF8jk
2017/04/26 12:06:34
◆沖縄に旅行にいく
話はちょっと変わって本当に恐ろしい時代になりました。
成田から沖縄まで
LCCで5000円台なんですね。
セールの時はもっと安かったりする。
昔って3万円とかじゃなかったですか?
だから沖縄好きな人だったら、
成田〜沖縄5000円台
沖縄〜関空5000円台
京都〜東京10000円台(ぷらっとこだま)
という計画で行けば
関西出張の時に
ちょっと沖縄寄ってくるよ
って感じになっても
料金的には変わらないわけです。
◆LCCが不安定だという噂
LCCは運行が不安定で時々欠航などがあるよ〜
と昔は言われていて
僕も利用するまでは
けっこうそれを恐れていました。
しかし、
昨年の秋に
LCCのジェットスターで九州に行ったり
今年1月には
LCCのスクートでタイのバンコク往復、
LCCエアアジアでタイの国内線と
乗ってきましたが
全く大丈夫ですね。
まだそういう目にあってないだけという話もありますが。。
◆まとめ
今年は仕事で関西に帰ることが増えそうなので
時々沖縄経由プランを
やってみようかな〜と
画策しています。
行ってみたいのは
慶良間(けらま)諸島
そして
西表島
ですね。
そう、僕の趣味のひとつ
サンゴ礁の海でスノーケリング
ができる場所を
できるだけ近くで
発掘したいのです。
好きなことをする✨
というのも
大事な健康管理のひとつですからね。

*これはタイのクラビの海。魚の餌付けはできたけど、サンゴ礁がそれほど綺麗とは言えなかった。
*関西出張4/28〜5/1(個人セッション受け付けております)
*才能学(次元論)講演@ヘイズ銀座5/9(火)18:45〜お酒軽食付き¥2,500現地払い(読者の方で来られる方はこちらからご連絡ください)
✨生き方2.0✨
1.糖質制限
2.ロイヤルタヒチのノニジュース
3.太陽の光を浴びる
4.天職を持って生きる(自然体/等身大で生きる)
*糖尿病(血糖値320/a1c11.2)を薬なしで3ヶ月で簡単に治した経緯を全てこちらにまとめています。
◆著者プロフィール
Tadashi Shichijo / 京都生まれ東京在住。元公立中学英語教師&世界中を旅する。人生は舞台!「生まれてきてよかった!」という一生を支えるエクスタシーの瞬間をひとりでも多くの人に味わってもらうために才能発見、天職開発、メンタルトレーニングの仕事をしています。日本才能学研究所所長。7次元舞台製作プロダクション銀座七海人代表。夏場はアフリカ系ブラジルパーカッションAlawodudu主宰。冬場は暖かい海外へよく行きます。東京下町を自転車やバイクでぷらぷらするのが好き。詳しいプロフィールはコチラ。
◆【UD16】天職16分野パーソナルチェック
【天職16分野とは】人間の天職分野はおおよそ16に分けることができ、全ての人が少なくとも16の中のどれか1つの分野で発揮できる才能(特殊能力)を持って生まれてきており、そのパフォーマンスの特徴は一生変わることはない、という右脳左脳理論と次元論をベースにした才能学である。
詳細&お申し込みはコチラからお願いします。
◆メルマガを発行しています
才能学.com 日本才能学研究所発行のメールマガジンです。生まれ持ってきた才能「三度の飯より好きなこと」を発動させて天職を開発し、張り裂けるような喜びを味わいたい方のための情報、ヒント、コツ、そして包み込むような愛と勇気が満載!基本的な内容はブログやSNSで書けない①超本音トーク②才能、天職、健康や世界情勢の裏情報や真実③才能学視点で世の中のいろいろを斬る、というようなアブナイ系の話題を中心に不定期でお届けします。登録はコチラ!SELECT SHOP
◆僕が毎日使っているもの
◆僕が定期的に通っているところ
*トリガー鍼灸・整骨院(東京・大井町)*体の痛みを取ることにかけては日本最高水準http://trigger-therapy.com/
*20分2400円のマッサージが500円で受けられるキャンペーンは5/12まで延長決定。(平日限定9:00〜12:00&14:30〜17:00/水曜定休:要予約)

コメント