やりたいことがなくて
困っている人がいる。

やりたいことがないと
同時にだいたい夢も持てない。

つまり
夢が持てなくて困っている。
夢がないので困っている。

こんなふうに
悩んでいる人もいる。

へ〜そんな奴もいるんや〜
って思う人は、やりたいことがいっぱいある人。

そうそう!そのとおり!
やりたいことがないのよね〜。
っていう人もいる。

これは一体どういうことか?

◆夢を持つのはいいことか?

今の世の中、
夢を持とう
とか
少年よ、大志を抱け
っていう
ドラマティックなスタイルが
ウケている。

夢を持つことはいいこと
大志を抱くことはいいこと
でも別にそうじゃなくてもいいよ

というくらいなら
よかったんだけれども
そこに同調圧力がかかっているのが現実。

夢を持たない奴はダメ人間だ
大志を抱かない奴は人間のクズだ
(成功していない人間はダメだ)
みたいに
なってきている風潮がある

夢を持って、それに向かって突き進んでいる人が◎で、
夢が持てない人は✖️

もしくは
まだ夢が持てないのは良しとして
いつか夢を持てるようになろうね
って感じになっているところもある。

しかしこれは
エスカレートすると
昔の学生運動の内ゲバみたいに
なる可能性だってある。

同調圧力はこわい部分もあるよね〜。

◆夢の反動

この反動で
夢ではなく志を持とう!
という動きも出てきている。

夢は自分だけよければいい、という考え。
そこから脱して世のため人のための志を持とう。
夢を志に変えることができれば立派だ!

っていうロジックだが、
もし、ここにも
「志を持てない人間はダメ人間だ!」
みたいな同調圧力がかかれば
まるで意味がなくなってくる。

でも「ここは志を持つ人を作るところだ」
というふうに専門性を持っているのであれば
それはかまわないが、
志を持つことが人として大事なのだ
というふうに普遍的な表現になってはいけない
というのが才能学からの視点だ。

◆才能学的diversity視点

才能学でハッキリしていることが
いつくかある。

①志を持つ才能はないけど、夢を持つ才能がある人。=夢追い人

②夢を持つ才能はないけど、志を持つ才能がある人。=大志人

③夢や志を持てる才能はないけど、今、目の前のことをコツコツやる才能がある人。=今ココ人

この3種類の才能を持つ人たちが
それぞれ存在する、ということだ。

夢追い人に
志を持て!とか今できることを探してやれ!
って言っても無理。

大志人に
夢を持て!今目の前のことをやれ!
と言っても「はあ〜?」って感じになる。

今ココ人は
夢にも志にも全く興味がない。

こんなふうになってくる。

◆難しいこと

難しいのは
あくまで「才能がある」ということなので
例えば
夢追い人が夢を持つためには「才能を開く」必要がある。

そう。夢追い人が夢を持つためにも才能を活用する必要があるのだ。

ただで誰でも夢を持てる訳ではないのだ。

だから「夢を持とう」と言ったところで
本当の夢を持てるのは
夢追い人で才能を開いた人のみ
になる。

夢追い人でも才能を使えてない人、
そして大志人や今ココ人は
夢を持つことはできない。

学校で夢の作文を書かなくてはいけないので
仕方なく何か夢らしきことを書くことはあるかもしれない。
でも当の本人は全く響いてない。

ではどうすればいいのか?
そこはまたの機会に。

◆まとめ

これからは多様性Diversityの時代。

「夢を持つ」ということは
非常に偏った行動のひとつである

という認識が必要になってくる。

これを聞くと「夢追い人」は
ふざけんなーと怒るだろうし
真の大志人や真の今ココ人は
そうだ!そうだ!と喝采しているのが
眼に浮かぶ。

言っておくが
夢追い人は才能を使って
夢を持ってそれを実現させるのがよいのだ。
(そこに実は金運もついてくる)

それぞれの人たちは
それぞれの才能を使って
世の中を生きて行くのがよいことには間違いない。

ただ、ひとつのスタイルを他に押し付けない、
つまり同調圧力をかけないようにすることが
真に大事になってくる。

あ〜今日はかなりぶっちゃけてしまいました。。。

今日の解説はほんのさわり。
またどこかで「夢學」の話をするときが来ると思います。
*夢學=才能学スピンオフテーマのひとつ

◆お知らせ

明日は照ママ主催の「朝陽を浴びる会」です。最近木曜の朝が待ち遠しい。今回は僕も行きますよ〜。ぶっちゃけ本音トークしたい方(に耐えれる方😓)はぜひ。

朝陽を浴びる会は「女神様が集う場所」と言われて久しいですが、最近本当に女神様の参加率が高い。だからものすごく波動の高い場所になっています。ちなみに女神様は今日のブログ記事の話の中では「今ココ人」になります。僕は「夢追い人」と「今ココ人」のハイブリッドです(笑)だからやりたいことがたくさん✨
ASAHI110
【朝陽☀️を浴びる会#110】
主催:照屋BAR(照ママ=照屋亜樹子)
日時:2018年2月22日(木)朝7時〜8:45まで。
場所:ロイヤルパーク汐留タワーホテル24Fラウンジ THE BARで開催。
内容:朝陽を浴びてお茶を飲みながら話をするだけ。
参加費:ご自身の飲食代のみ(例:コーヒー950円おかわり自由)
*参加予約必要なし、いきなり来ても大丈夫。遅刻早退自由です。
http://www.rph-the.co.jp/shiodome/restaurant/bar/

◆「天職16分野パーソナルチェック」のお申し込みはこちら

【天職16分野とは】
人間の天職分野はおおよそ16に分けることができ、全ての人が少なくとも16の中のどれか1つの分野で発揮できる才能(特殊能力)を持って生まれてきており、そのパフォーマンスの特徴は一生変わることはない、という右脳左脳理論と次元論をベースにした才能学である。
詳細&お申し込みはコチラからお願いします。

◆著者プロフィール

Tadashi Shichijo / 京都生まれ東京在住。元公立中学英語教師&世界中を旅する。人生は舞台!「生まれてきてよかった!」という一生を支えるエクスタシーの瞬間をひとりでも多くの人に味わってもらうために才能発見、天職開発、メンタルトレーニングの仕事をしています。
日本才能学研究所所長。7次元舞台製作プロダクション銀座七海人代表。夏場はアフリカ系ブラジルパーカッションAlawodudu主宰。冬場は暖かい海外へよく行きます。東京下町を自転車やバイクでぷらぷらするのが好き。
詳しいプロフィールはコチラ

◆メルマガを発行しています

才能学.com 日本才能学研究所発行のメールマガジンです。様々な話題を中心に不定期でお届けします。登録はコチラ

✨✨✨【生き方4.0】✨✨✨
1.糖質制限
2.ロイヤルタヒチのノニジュース
3.太陽の光を浴びる
4.天職を持って生きる(自然体/等身大で生きる)
*糖尿病(血糖値320/a1c11.2)を①薬なし②糖質制限③ロイヤルタヒチ100%ノニエキスで3ヶ月で治した経緯を全てこちらにまとめています。

◆スパルタ書道家の高宮華子先生がブログで「才能学との出会い」シリーズを執筆してくださっています。http://naminchu.blog.jp/archives/74077780.html

SELECT SHOP

◆僕が毎日使っているもの


 

◆僕が定期的に通っているところ

*トリガー鍼灸・整骨院(東京・大井町)*体の痛みを取ることにかけては日本最高水準。
J1鹿島アントラーズトップチームで6年専属トレーナーをしていた凄腕の小池院長が経営しています。
http://trigger-therapy.com/
21
ラグビーで痛めた膝と五十肩を完璧に治して頂きました!今は月1の体のメンテナンスに行っています。
*鹿島アントラーズの本拠地カシマサッカースタジアムの敷地内(6ゲート横)に分院「鹿島トリガーラボ」があります。
*アントラーズの試合日にはカシマサッカースタジアムのコンコースでクイックマッサージ院をオープンしています。

◆僕が指針としているもの