【イベント情報】
9/10(木)7-845am 朝陽を浴びる会 #243(ライブ配信用オンラインラウンジは承認制です)
9/10(木)11:00魚がしツアー(新橋総本店)開催するかどうかは当日9〜10時頃に決定
9/15(火)1040-1120am アフリカンドラム無料体験/2名限定@目黒Studio Roots( 詳細&お申し込み)
◆ 毎日5分の音声配信をnoteで公開中 こちらから聞けます。
◆ 持って生まれた才能カテゴリーを知るには「才能学セッション」へ!9/10(木)11:00魚がしツアー(新橋総本店)開催するかどうかは当日9〜10時頃に決定
9/15(火)1040-1120am アフリカンドラム無料体験/2名限定@目黒Studio Roots( 詳細&お申し込み)
◆ 毎日5分の音声配信をnoteで公開中 こちらから聞けます。
*LINEpay、PayPay、Paypal(海外)での決済に対応しました。
--vol.2311
壁にぶち当たった時に
そこを越えられるかどうかが
その後の「生きるゾーン」を
決めると言っても過言ではない。
例えば
子供がおもちゃが欲しいとする。
デパートのおもちゃフロアで座り込んで
買ってくれるまで泣き噦(じゃく)る。
それでママが買ってくれる。
そうなると
「この手は使える」
と学習してしまうのである。
怖いのは
そのまま大人になってしまう
ということだ。
この人は何歳になっても「この手」を使うようになる。
会社で思うように行かないと
自分の要求を聞いてくれるまで
不満をぶちまけて拗ねる
みたいなことになる。

*最近ビールは「生ビール」のみ。缶ビールは飲まないです。
◆壁になるのは誰か
本来はママが壁にならないといけない。
「おもちゃは今は買いません。
誕生日に買ってあげます。」
とか。
泣き噦る子供の手を引っ張ってでも
帰ることで
子供も「この手は通用しないんだ」と
学習できることになる。
◆トップアスリート
最近トップアスリートの方々と接する機会がめちゃ増えたのだが
トップアスリートって
みなさん壁を越えてきた方々になります。
「この程度の練習でええやろ」
という態度で練習して
試合に出たらコテンパンにやられる訳で
「じゃどうすれば勝てるんだろうか?」
と競技に対する真摯な態度を持つしか
勝つ方法はないからだ。
競技に対する素直さやリスペクトがない選手が
トップアスリートになる確率はゼロと言っていい。
これは会社に入って
上司に叱られて
鍛えられて30代、40代になって
会社で生き残るサラリーマンのプロセスと
全く同じになる。
今の自分のダメなところを
反省して
ダメなところを克服していく以外に
道はない。
それも技術と社会性と人間性の
3つが揃ってる必要がある。
◆主婦や親の自営業
最も危険なのは学校を出て親の会社にいきなり専務とかで入ったり
学校を出てちょっと仕事して
結婚して専業主婦になったような人たち。
いわゆる狭い世界しか知らなかったり
壁にぶち当たることがなかったり
ぶち当たっても逃げてきたような人は
何歳になっても中身は子供のままになる。
じゃそういう人はどうすればいいか。
どうしようもない。
どこかで自分で気づくしかないけど
気づかせてくれる人は
嫌なところを指摘してくれる人。
親や先生や上司がその役目だけど
叱ってくれる人がいる人は成長できる。
が、そこから逃げると
逃げ続ける人生になる。
壁にぶち当たった時に
人間が取る2つの行動。
(1)克服して前に進む
(2)壁から逃げてまた壁にぶつかりまた逃げて...を繰り返す
おもちゃが欲しい子供を例にすると
(1)おもちゃをいつでも欲しがらないように辛抱できるようになる
(2)泣いたらおもちゃを買ってくれる人を探し続ける
今日のブログの内容は9/8の音声配信でもテーマになってます。
出典:才能学次元論人間レベル
【健康シリーズ】
◆糖尿病を(1)薬なし(2)糖質制限(3)ロイヤルタヒチのノニジュースで克服したストーリー(無料note)
◆大腸からの大量出血から(1)医者や薬を使わず(2)〇〇と(3)〇〇検査で完全復活したストーリー(有料note)
◆大腸からの大量出血から(1)医者や薬を使わず(2)〇〇と(3)〇〇検査で完全復活したストーリー(有料note)
◆天職選びの公式
「好き」×「才能」×「キャリア」
◆天職継続の公式
「一つに絞る」×「マネタイズシステム」×「続ける」× α
◆「天職16分野パーソナルチェック」のお申し込みはこちら
【天職16分野とは】
「こんなに楽しいことをやらせてもらうだけで超幸せなのに、さらにお金までもらって本当にいいんですか?」というのが「自分」の天職ゾーンに入ったときのサイン。人間の天職分野はおおよそ16に分けることができ、全ての人が16の中のどれか1つの分野で発揮できる才能(無尽蔵エリアから一生流れ続けて枯れることのないエネルギー)を持って生まれてきています。天職16分野パーソナルチェックでは、20年に及ぶ研究と実践からあなたの「天職分野」が40分インタビューで90%以上の確率でわかります。詳細&お申し込みはコチラからお願いします。
「こんなに楽しいことをやらせてもらうだけで超幸せなのに、さらにお金までもらって本当にいいんですか?」というのが「自分」の天職ゾーンに入ったときのサイン。人間の天職分野はおおよそ16に分けることができ、全ての人が16の中のどれか1つの分野で発揮できる才能(無尽蔵エリアから一生流れ続けて枯れることのないエネルギー)を持って生まれてきています。天職16分野パーソナルチェックでは、20年に及ぶ研究と実践からあなたの「天職分野」が40分インタビューで90%以上の確率でわかります。詳細&お申し込みはコチラからお願いします。
--------------------------------------------------------------------------
◆著者プロフィール
Tadashi Shichijo / 日本才能学研究所所長。才能学カテゴリーは右脳100%舞台人。学生寮生活、自転車やバイクにテントを積んで日本中を旅し、空手国体選手、米国留学、公立中学英語教師(柔道部顧問)を経て、世界20ヶ国放浪、映画会社・馬牧場・大手学習塾教室長・政治家秘書など遍歴。映像製作、ウェブサイト製作も手がける。またリオのカーニバルに出演するなど世界のエンターテイメントを体験、各スピリチュアルや成功哲学を実践し結果を出す。潜在能力や陰謀論などにも精通。子供の頃から何事もやってみて判断するスタンス。いい意味でも悪い意味でも経験だけは豊富なので、どんな話を聞いてもほぼ驚かないです。億万長者や社会的名声には全く興味なし。旅と海と夕焼けと自由をこよなく愛する。アフリカ系ブラジルパーカッションチーム主宰。詳しいプロフィールはコチラ。*「折り句TV」に出演しました!
◆メルマガ&各種SNS
日本才能学研究所はメールマガジンを発行しています。「ちょっとこれはブログでは書けないな〜」という際どいレベルの内容を書きたいときに発行しています。平均すると数ヶ月に1度くらいの頻度での発行になります。登録はコチラ!✨✨✨【生き方4.0】✨✨✨
1.食べ物に気をつける(糖質制限&ロイヤルタヒチのノニジュース)
2.1日10人と話す(3回大笑いをする)
3.太陽の光を浴びる(朝陽を浴びる会で浴びましょー)
4.天職道を生きる(自然体/等身大で生きる)
*糖尿病(血糖値320/a1c11.2)を①薬なし②糖質制限③ロイヤルタヒチ100%ノニエキスで3ヶ月で治した経緯を全てこちらにまとめています。
J1鹿島アントラーズトップチームで6年専属トレーナーをしていた凄腕の小池院長が経営しています。
http://trigger-therapy.com/

ラグビーで痛めた膝と五十肩を完璧に治して頂きました!今は月1の体のメンテナンスに行っています。
*鹿島アントラーズの本拠地カシマサッカースタジアムの敷地内(6ゲート横)に分院「鹿島トリガーラボ」があります。
*アントラーズの試合日にはカシマサッカースタジアムのコンコースでクイックマッサージ院をオープンしています。
4.天職道を生きる(自然体/等身大で生きる)
*糖尿病(血糖値320/a1c11.2)を①薬なし②糖質制限③ロイヤルタヒチ100%ノニエキスで3ヶ月で治した経緯を全てこちらにまとめています。
◆スパルタ書道家の高宮華子先生がブログで「才能学との出会い」シリーズを執筆してくださっています。http://naminchu.blog.jp/archives/74077780.html
SELECT SHOP
◆僕が毎日使っているもの
◆僕が定期的に通っているところ
*トリガー鍼灸・整骨院(東京・大井町)*体の痛みを取ることにかけては日本最高水準。J1鹿島アントラーズトップチームで6年専属トレーナーをしていた凄腕の小池院長が経営しています。
http://trigger-therapy.com/

ラグビーで痛めた膝と五十肩を完璧に治して頂きました!今は月1の体のメンテナンスに行っています。
*鹿島アントラーズの本拠地カシマサッカースタジアムの敷地内(6ゲート横)に分院「鹿島トリガーラボ」があります。
*アントラーズの試合日にはカシマサッカースタジアムのコンコースでクイックマッサージ院をオープンしています。
*2018年6月に3店舗目として学芸大学駅前院が新規オープンしました。
コメント