先日2回続けて
本田健さんについてブログに書いた。
「才能とお金」について
研究を深めるぞ!と思って
他のビデオも見たりしているのだが
見れば見るほど僕(右脳)は
お金儲けに向いてないなということが
改めて認識させられて
ショックではないがショック。
◆本田健さんの幸せな経済的自由人の5つの特徴
下のビデオにある「幸せな経済的自由人の5つの特徴」をまとめてみました。
(1)才能を発揮して好きなことをしている。
これはできていると思う。
夏はブラジル太鼓やって
1年中才能学の研究をして
映像作ったり、写真撮ったり
英語教えたりしながら
下町を自転車でプラプラしたりしてます。
好きなことをしている、というより
嫌なことはやってない自信はある。
(どんな自信や)
お金がないこと以外はストレスフリーな生活です(笑)
(2)お金と健康的に付き合っている。
これはたくさん稼ぎすぎないように、ということ。
仕事だけに時間をとられて
他のこと(家族との時間など)をする時間が
なくなるようなことがないようにということ。
(3)たくさんの人といい関係を持っている。
僕はここが足らないと思う。
右脳人の特徴なんでしょうかね、
コンテンツのレベルを一定以上に保ちたいというか
負けず嫌いだと言うか
世の中に流されてたまるか、と言うか...
けっこういろんなことに敵対心(認めない)を持つことが多い。。
なんでしょう、本質をわかっている人とは一緒にできるけど
なんか上辺だけの人とかに合わせてヨイショすることが
できないんですよね〜。
仕事も「わかってくれる人だけわかってくれればいい。」
みたいなふうに基本的に考えてますから..(自覚あり)
あ〜このあたりは修正できないですね。
だから本来は右脳の人のコンテンツは
左脳(両脳)の人に売ってもらうのが
ベストなのだが、
その出会いを僕も待っているのかもしれない。。。
(4)人を喜ばせることに幸せを感じる。
これは、僕はUD16舞台人なので、ドンピシャですね。
人を喜ばせて人の喜んでいる姿を見ることが僕の喜びです!と
言い切れる。
(5)夢を次々に実現させている。
才能分野(魂からの望み)に関連することは
ほぼ全て実現させてきました。
世界で行きたいところはほとんど行ったし
やってみたいこともほぼ全てやってきた。
あとやりたいけど、やってないことのひとつは
「お金儲け」だけど、
右脳人だから「魂からの興味」がないんだよね。

◆お金は人が運んでくる
そういう意味で
一番お金持ちになれるのは
天職マトリックスの
魂年齢0〜40歳のゾーンの人たちだと言われている。
ニコニコ笑って自分の夢を追っているだけで人に好かれる。
人と出会うのが大好き。
という2大才能があるので
(2)の「たくさんの人といい関係を持っている」
が一番自然体でできるんですね。

UD16の各ポジションでお金の稼ぎ方も違ってくるのである。

詳しいプロフィールはコチラ。
人間の天職分野はおおよそ16に分けることができ、全ての人が少なくとも16の中のどれか1つの分野で発揮できる才能(特殊能力)を持って生まれてきており、そのパフォーマンスの特徴は一生変わることはない、という右脳左脳理論と次元論をベースにした才能学である。
詳細&お申し込みはコチラからお願いします。
本田健さんについてブログに書いた。
Tadashi Shichijo@naminchupro
才能学ブログを更新しました! 下町de午後TEAブログ (/◎\)ゴクゴクッ・・・ : 本田健さんの「お金の話」はなかなか良い https://t.co/7dr20JEIGf https://t.co/P723G3fSAr
2015/12/02 22:57:21
「才能とお金」について
研究を深めるぞ!と思って
他のビデオも見たりしているのだが
見れば見るほど僕(右脳)は
お金儲けに向いてないなということが
改めて認識させられて
ショックではないがショック。
◆本田健さんの幸せな経済的自由人の5つの特徴
下のビデオにある「幸せな経済的自由人の5つの特徴」をまとめてみました。
(1)才能を発揮して好きなことをしている。
これはできていると思う。
夏はブラジル太鼓やって
1年中才能学の研究をして
映像作ったり、写真撮ったり
英語教えたりしながら
下町を自転車でプラプラしたりしてます。
好きなことをしている、というより
嫌なことはやってない自信はある。
(どんな自信や)
お金がないこと以外はストレスフリーな生活です(笑)
(2)お金と健康的に付き合っている。
これはたくさん稼ぎすぎないように、ということ。
仕事だけに時間をとられて
他のこと(家族との時間など)をする時間が
なくなるようなことがないようにということ。
(3)たくさんの人といい関係を持っている。
僕はここが足らないと思う。
右脳人の特徴なんでしょうかね、
コンテンツのレベルを一定以上に保ちたいというか
負けず嫌いだと言うか
世の中に流されてたまるか、と言うか...
けっこういろんなことに敵対心(認めない)を持つことが多い。。
なんでしょう、本質をわかっている人とは一緒にできるけど
なんか上辺だけの人とかに合わせてヨイショすることが
できないんですよね〜。
仕事も「わかってくれる人だけわかってくれればいい。」
みたいなふうに基本的に考えてますから..(自覚あり)
あ〜このあたりは修正できないですね。
だから本来は右脳の人のコンテンツは
左脳(両脳)の人に売ってもらうのが
ベストなのだが、
その出会いを僕も待っているのかもしれない。。。
(4)人を喜ばせることに幸せを感じる。
これは、僕はUD16舞台人なので、ドンピシャですね。
人を喜ばせて人の喜んでいる姿を見ることが僕の喜びです!と
言い切れる。
(5)夢を次々に実現させている。
才能分野(魂からの望み)に関連することは
ほぼ全て実現させてきました。
世界で行きたいところはほとんど行ったし
やってみたいこともほぼ全てやってきた。
あとやりたいけど、やってないことのひとつは
「お金儲け」だけど、
右脳人だから「魂からの興味」がないんだよね。

◆お金は人が運んでくる
そういう意味で
一番お金持ちになれるのは
天職マトリックスの
魂年齢0〜40歳のゾーンの人たちだと言われている。
ニコニコ笑って自分の夢を追っているだけで人に好かれる。
人と出会うのが大好き。
という2大才能があるので
(2)の「たくさんの人といい関係を持っている」
が一番自然体でできるんですね。

UD16の各ポジションでお金の稼ぎ方も違ってくるのである。
◆メルマガを発行しています
才能学.com 日本才能学研究所発行のメールマガジンです。生まれ持ってきた才能「三度の飯より好きなこと」を発動させて天職を開発し、張り裂けるような喜びを味わいたい方のための情報、ヒント、コツ、そして包み込むような愛と勇気が満載!コンテンツは今週のイチオシ記事、ブログ記事執筆秘話、何度でも読みたい珠玉の永久保存版記事、ブログでは言えないぶっちゃけ話、メルマガ登録者だけのキャンペーン情報、他のろけ話、もう大変な話、季節の出来事、世界の動向、それでも腹の立つ話などを不定期でお届け致します。登録はコチラ!◆著者プロフィール
Tadashi Shichijo / 京都生まれ東京在住。元公立中学英語教師&世界中を旅する。人生は舞台!「生まれてきてよかった!」という一生を支えるエクスタシーの瞬間をひとりでも多くの人に味わってもらうために才能発見、天職開発の仕事をしています。7次元舞台製作プロダクション銀座七海人代表。暖かい季節は野外系パーカッショニストもやっています。東京下町を自転車やバイクでぷらぷらするのが好き。詳しいプロフィールはコチラ。
◆天職16分野パーソナルチェック
【天職16分野とは】人間の天職分野はおおよそ16に分けることができ、全ての人が少なくとも16の中のどれか1つの分野で発揮できる才能(特殊能力)を持って生まれてきており、そのパフォーマンスの特徴は一生変わることはない、という右脳左脳理論と次元論をベースにした才能学である。
詳細&お申し込みはコチラからお願いします。
コメント