成功哲学や
成功者という言葉が
世に広がりだしたのは
いつ頃でしょうか。
例えばあの
アップルのスティーブジョブズは
成功者として知られている。
*image off the net
ジョブズの人生は
山あり谷ありで
成功者だったときもあれば
成功者じゃなかった時もあるわけです。
タイミングよく
成功者の時に死ねば成功者として名が残り、
タイミング悪く
成功者から失脚したときに死ねば
名が残らない?
ということもあるかもしれません。
だけど
やはり
それぞれの人の
頭の中にあるイメージ
つまり「やりたいこと」が
一つでも、または一瞬でも
この世の中で形になるということは
成功と言っていい。
これが人生のエクスタシーなのだから。
そういう意味で
ジョブズはアップルの製品を世に送り出したことで
成功者と言えるわけだ。
そしてやりたいことが
いつでもできる環境を得る
ということが
長期的に見て
成功と言えるのではと思う。
それがいわゆる
「自分だけの道」
なのではないか。
僕は学生時代に空手を7年していた。
優勝した時もあれば
1回戦負けのときもあり
試合にでれないときだってある。
怪我で練習できないときもあれば
冬寒くて練習をサボる時もある。
試合で肋骨を折る時もあれば
逆に相手に怪我をさせるときもある。
つまり
空手をやっていれば
いいことも苦しいこともいろいろある。
だけど
空手を続けること自体が大事
という考え方が
道という言葉に
集約されている。
実は名が世に残るかどうかというのは
単なるタイミングに過ぎなかったりする。
例えば優勝すると名が残るが
同じ時期に同じ地区に自分より強い選手がいると
やはり勝てないわけだ。
もう運命としか言いようがない。
つまりタイミングが悪いということだ。
でも「名を残す」ことが
人生のエクスタシーである人も
才能学では存在しているので
その人はそれを目指して努力してもよいのである。
一番になるのを目指したい人は
目指しましょう!ということだ。
すべての人が
ひとつのことを続けるのがいい
みたいに思うかもしれないが、
実はそうではない。
ひとつの事じゃなくても
ひとつのスタイルでもいいわけだ。
例えば
途上国支援というスタイルが
貫徹していれば
ベトナムの地雷除去をしても
途中でアフリカの難民支援をしてもいいわけだ。
*空中に浮いている銀座のクリスマスイルミネーション。(スマホで撮影)
詳しいプロフィールはコチラ。
人間の天職分野はおおよそ16に分けることができ、全ての人が少なくとも16の中のどれか1つの分野で発揮できる才能(特殊能力)を持って生まれてきており、そのパフォーマンスの特徴は一生変わることはない、という右脳左脳理論と次元論をベースにした才能学である。
詳細&お申し込みはコチラからお願いします。
SELECT SHOP
(僕が毎日使っているもの)
(指針としているもの)
成功者という言葉が
世に広がりだしたのは
いつ頃でしょうか。
例えばあの
アップルのスティーブジョブズは
成功者として知られている。
*image off the net
ジョブズの人生は
山あり谷ありで
成功者だったときもあれば
成功者じゃなかった時もあるわけです。
タイミングよく
成功者の時に死ねば成功者として名が残り、
タイミング悪く
成功者から失脚したときに死ねば
名が残らない?
ということもあるかもしれません。
だけど
やはり
それぞれの人の
頭の中にあるイメージ
つまり「やりたいこと」が
一つでも、または一瞬でも
この世の中で形になるということは
成功と言っていい。
これが人生のエクスタシーなのだから。
そういう意味で
ジョブズはアップルの製品を世に送り出したことで
成功者と言えるわけだ。
そしてやりたいことが
いつでもできる環境を得る
ということが
長期的に見て
成功と言えるのではと思う。
それがいわゆる
「自分だけの道」
なのではないか。
◆道とは
前にも書いたが僕は学生時代に空手を7年していた。
優勝した時もあれば
1回戦負けのときもあり
試合にでれないときだってある。
怪我で練習できないときもあれば
冬寒くて練習をサボる時もある。
試合で肋骨を折る時もあれば
逆に相手に怪我をさせるときもある。
つまり
空手をやっていれば
いいことも苦しいこともいろいろある。
だけど
空手を続けること自体が大事
という考え方が
道という言葉に
集約されている。
実は名が世に残るかどうかというのは
単なるタイミングに過ぎなかったりする。
例えば優勝すると名が残るが
同じ時期に同じ地区に自分より強い選手がいると
やはり勝てないわけだ。
もう運命としか言いようがない。
つまりタイミングが悪いということだ。
でも「名を残す」ことが
人生のエクスタシーである人も
才能学では存在しているので
その人はそれを目指して努力してもよいのである。
一番になるのを目指したい人は
目指しましょう!ということだ。
◆道はコンテンツでありスタイル
こう書くとすべての人が
ひとつのことを続けるのがいい
みたいに思うかもしれないが、
実はそうではない。
ひとつの事じゃなくても
ひとつのスタイルでもいいわけだ。
例えば
途上国支援というスタイルが
貫徹していれば
ベトナムの地雷除去をしても
途中でアフリカの難民支援をしてもいいわけだ。
*空中に浮いている銀座のクリスマスイルミネーション。(スマホで撮影)
◆メルマガを発行しています
才能学.com 日本才能学研究所発行のメールマガジンです。生まれ持ってきた才能「三度の飯より好きなこと」を発動させて天職を開発し、張り裂けるような喜びを味わいたい方のための情報、ヒント、コツ、そして包み込むような愛と勇気が満載!基本的な内容はブログやSNSで書けない①超本音トーク②才能、天職、健康や世界情勢の裏情報や真実③才能学視点で世の中のいろいろを斬る、というようなアブナイ系の話題を中心に不定期(目標週1~2)でお届けします。登録はコチラ!◆著者プロフィール
Tadashi Shichijo / 京都生まれ東京在住。元公立中学英語教師&世界中を旅する。人生は舞台!「生まれてきてよかった!」という一生を支えるエクスタシーの瞬間をひとりでも多くの人に味わってもらうために才能発見、天職開発の仕事をしています。7次元舞台製作プロダクション銀座七海人代表。日本才能学研究所所長。暖かい季節は野外系パーカッショニストもやっています。東京下町を自転車やバイクでぷらぷらするのが好き。詳しいプロフィールはコチラ。
◆【UD16】天職16分野パーソナルチェック
【天職16分野とは】人間の天職分野はおおよそ16に分けることができ、全ての人が少なくとも16の中のどれか1つの分野で発揮できる才能(特殊能力)を持って生まれてきており、そのパフォーマンスの特徴は一生変わることはない、という右脳左脳理論と次元論をベースにした才能学である。
詳細&お申し込みはコチラからお願いします。
SELECT SHOP
(僕が毎日使っているもの)
(指針としているもの)
コメント