本田健さんが
動画の中で
「10回やるとして9回失敗した後に成功する」
のを知っているのが成功者
ということを言ってました。

これはいわゆる
統計学
になりますね。

左脳系の人たちの得意技です。(=右脳100%の僕は超苦手です...)
 
*「必ず雨を降らせる霊媒師」になるためには、雨が降るまで祈り続ける根性と体力があればなれる、ということです。実はチョーシンプル。この動画からだけでも学べることはめちゃ多い。いつか超絶解説してみたい。

◆左脳的成功とは

左脳的成功と
右脳的成功って
やっぱり違うと思います。

左脳的成功は
目標設定+目標達成になります。

「1年後に彼女を作る」
とか
「10年後に年商10億の会社を作る」
とかですね。

このときに必要になるのが
成功法則になります。

10回やるとして9回までの失敗を
最初から想定内にしておく
という考え方。

例えば
街で10人の女の子に声をかけて
1人はデートしてくれる
という統計があるとする。

10人に声をかければ
必ず1人とはデートができる訳です。
20人に声をかければ
2人とデートできる。

でも
9人にフラれるのが耐えれない
という人は必ずいると思う。

フラれるのが怖い。
フラれるのが嫌だ。
フラれる瞬間なんて味わいたくない。

やっぱフラれると精神的にキツイもの。
プライドも傷つくし
ブロークンハートになっちゃいますよね。

そういう人は
「なんとか一発でデートできる方法はないだろうか?」
とか
「向こうから声をかけてくれるようになるためには?」
なんて考えるんでしょうけど
どちらも可能性はかなり低いですよね。

◆浅い望み、深い望み

9回フラれるくらいなら
もうデートなんかせんでもえーわ
となるわけです。

これは
実はデート自体そんなにしたくない
という本音が裏に隠されている。

つまり
目標設定自体が間違っている
と言えるのです。

本当に魂からやりたいことは
どんな困難があっても
そんなのは全く気にならずに
それに向かってつき進むもの。

つまり
そんなにやりたくないことを
目標設定するより
本当に魂からやりたいことを
「見つけること」の方が
圧倒的に大切
だということになります。

ところが
魂からやりたいことがない、わからない
という人もいるかもしれません。

そういうときは
才能からアクセスするとよいです。

好きなことでも嫌いなことでも
なんとも思わないことでも
才能があれば、
「やるとできるし、できると楽しくなり、やがて好きになる」
という性質があります。

これは別の意味での
成功法則になります。

恋愛學で言う
そんなにタイプではない相手からベタ惚れされる
というモードになります。
*恋愛學=才能学スピンオフテーマ

◆右脳的成功

具体的数値を求めていく目標設定、目標達成という左脳的成功は
非常にわかりやすい成功の形のひとつと言えます。

じゃ右脳的成功って何?となると
これはおそらく
「天職道」になると思います。

自分を表現できるコンテンツと共に
自分を高めて行くプロセスにいること自体が幸せで
目標も達成もないけれども
ご縁に導かれてできることをしていって
その中に世で言う成功や失敗を味わいながら
淡々と進んでいく、って感じになります。

全然ドラマティックじゃないですよね(笑)

◆まとめ

左脳系の人は
やはり左脳系の成功の形が向いていると思うし
右脳系の人は
右脳系の成功の形がいいと思います。

僕は右脳系100%ですが
目標設定も好きです。
魂年齢が若いからなのかもしれません。

ただ経験の中でわかったことは
才能学の舞台人カテゴリーに
ちょっとでもかすっている目標は
全て達成できるけど
そうでないことは何一つとして
達成できない、ということです。

例えば左脳的目標である「お金」に関しては
僕はいくら目標設定しても達成したことがありません。

右脳100%の僕にとっては
左脳的数字や左脳的名誉は後についてくる
というスタイルになってしまうし
それが正しい形なのです。
IMG_20180428_230635
*最近、旬のものを味わいながら頂く日本酒にハマってます。呑みながら本田健さんの動画の言葉を噛み締めておりました。(近所の中華料理屋にて)

◆「天職16分野パーソナルチェック」のお申し込みはこちら

【天職16分野とは】
「こんなに楽しいことをやらせてもらうだけで超幸せなのに、さらにお金までもらって本当にいいんですか?」というのが「自分」の天職ゾーンに入ったときのサイン。
人間の天職分野はおおよそ16に分けることができ、全ての人が16の中のどれか1つの分野で発揮できる才能(無尽蔵エリアから一生流れ続けて枯れることのないエネルギー)を持って生まれてきています。天職16分野パーソナルチェックでは、20年に及ぶ研究と実践からあなたの「天職分野」が40分インタビューで90%以上の確率でわかります。詳細&お申し込みはコチラからお願いします。

◆著者プロフィール

Tadashi Shichijo /
日本才能学研究所所長。京都生まれ東京在住。元公立中学英語教師&多種多様の仕事経験&世界中を旅する。怪しいスピ系から成功哲学、心理学系、ビジネス系まで100種類以上のセミナーを受講、独自で実践し、「成果が出たものだけ」を採用している。以上の体験より350basicの視野・視座・視点を持ち、どんな内容の話でも対応できる。「生まれてきて本当によかった!」という一生を支えるエクスタシーレベルの才能発見、天職開発、メンタルトレーニングの専門家で、執筆、講演、個人セッション、企業の人財育成コンサルティング、企業デザイン構築などを手がけている。特に若者の心に火を点ける才能発掘には定評がある。7次元舞台製作プロダクション銀座七海人代表。アフリカ系ブラジルパーカッションAlawodudu主宰。好きなこと:Diversityの発想、南国の綺麗な海での素潜り、乗り物に乗ること。詳しいプロフィールはコチラ
stones
【😊】いつも笑って生きていきたい。作り笑いじゃなく、喜びが溢れる笑顔で。

◆メルマガ&各種SNS

日本才能学研究所はメールマガジンを発行しています。「ちょっとこれはブログでは書けないな〜」という際どいレベルの内容を書きたいときに発行しています。平均すると数ヶ月に1度くらいの頻度での発行になります。登録はコチラ
FBページTwitterInstagramあります。

✨✨✨【生き方4.0】✨✨✨
1.糖質制限
2.ロイヤルタヒチのノニジュース
3.太陽の光を浴びる
4.天職を持って生きる(自然体/等身大で生きる)
*糖尿病(血糖値320/a1c11.2)を①薬なし②糖質制限③ロイヤルタヒチ100%ノニエキスで3ヶ月で治した経緯を全てこちらにまとめています。

◆スパルタ書道家の高宮華子先生がブログで「才能学との出会い」シリーズを執筆してくださっています。http://naminchu.blog.jp/archives/74077780.html

SELECT SHOP

◆僕が毎日使っているもの


 

◆僕が定期的に通っているところ

*トリガー鍼灸・整骨院(東京・大井町)*体の痛みを取ることにかけては日本最高水準。
J1鹿島アントラーズトップチームで6年専属トレーナーをしていた凄腕の小池院長が経営しています。
http://trigger-therapy.com/
21
ラグビーで痛めた膝と五十肩を完璧に治して頂きました!今は月1の体のメンテナンスに行っています。
*鹿島アントラーズの本拠地カシマサッカースタジアムの敷地内(6ゲート横)に分院「鹿島トリガーラボ」があります。
*アントラーズの試合日にはカシマサッカースタジアムのコンコースでクイックマッサージ院をオープンしています。

◆僕が指針としているもの