【イベント情報】
5/24(火)10:40@目黒区 精霊を降ろすアフリカンドラム無料体験レッスン(詳細)予約前日まで
5/26(木)朝陽を浴びる会 #332
6月金運人会
6/12(日)右脳人企画会議
*才能発見セッション(天職16分野パーソナルチェック)はこちら⬇️
follow me !
--vol.2937
昨日の続きです。
三社祭でリアルしてきましたので
そのレポートです。
まずものすごい人ごみでした。
すっかり観光名所の勢いを取り戻した感があります。
しかし、
各町の神輿が出てなかったので
その分通常の三社祭よりかは
人が少なかったのはあります。
僕が担がせてもらっていた
駒形にも行ってみましたが
やはり町内神輿は出てなくて
本部でお囃子はやってましたが
町内会の役員さんだけで
閑散としてましたね。
町内神輿が出る時は
この駒形だけでも
数百人の担ぎ手やその家族友人と
観光客などで
ごった返しているんですけど
寂しい限りでした。
さて、本社神輿ですが
宮出しのみ担ぎがあったようで
その後は曳台に乗せて
一之宮、二之宮、三之宮と連なって
朝から晩まで各町を移動する
という感じでした。
通常ではない編成なので
このコロナの時期だけと思えば
貴重な渡御ってことになります。
で、担ぎじゃないので
時間通りにいくんだろうなーと
思ってたら全然そんなことはなく
15時の段階で
安定の1時間30分遅れでしたね。
神輿が今どこにいるのかがわからないので
その辺のお店の人に聞くんです。
「すみませんー本社もう通りました?」
「まだなんです。1時間遅れてるみたいですよ。」
「おおっ、まあやっぱりそれくらい遅れますよねーw」
「そうですよねーw」
「ありがとうございます」
何人もの人とこんな会話をしながら
神輿にたどり着く感じです。
この辺りが三社祭の「裏」醍醐味ですねw
たどり着いた先がこんな感じ。



久しぶりの三社祭の雰囲気を堪能できました。
来年はぜひ担ぎたいですね。
ラジオではここから先は
コロナに次ぐ新たなパンデミックビジネスが出てきている話などをしてます。
興味のある方はぜひ。
◆ブログの音声バージョン(ポッドキャスト)をSpotifyとstand.fmの2局で同時配信しています。ブログはテキストなので割と強めに感じる方が多いですが、音声はかなり柔らかい感じで話していますのでかなりイメージが違うと言われます。(※音声版はテキスト版と同じテーマで話していますが時々脱線して内容が異なってしまう場合がありますのでご了承ください)
「こんなに楽しいことをやらせてもらうだけで超幸せなのに、さらにお金までもらって本当にいいんですか?」というのが「自分」の天職ゾーンに入ったときのサイン。人間の天職分野はおおよそ16に分けることができ、全ての人が16の中のどれか1つの分野で発揮できる才能(無尽蔵エリアから一生流れ続けて枯れることのないエネルギー)を持って生まれてきています。天職16分野パーソナルチェックでは、20年に及ぶ研究と実践からあなたの「天職分野」が40分オリジナルインタビューで90%以上の確率でわかります。詳細&お申し込みはコチラからお願いします。
◆天職選びの公式
「好き」×「才能」×「キャリア」
◆天職継続の公式
「一つに絞る」×「マネタイズシステム」×「続ける」× α
-----------------------------------------------------------
◆毎日音声配信しております。コチラからお聞きいただけます。
*「折り句TV」に出演しました!
◆メルマガ&各種SNS
日本才能学研究所はメールマガジンを発行しています。「ちょっとこれはブログでは書けないな〜」という際どいレベルの内容を書きたいときに発行しています。平均すると数ヶ月に1度くらいの頻度での発行になります。登録はコチラ!
◆✨✨✨【生き方4.0】✨✨✨
1.食べ物に気をつける(糖質制限&ロイヤルタヒチのノニジュース、ホッティーの塩etc.)
2.1日10人と話す(3回大笑いをする)オキシトシン
3.太陽の光を浴びる(朝陽を浴びる会で浴びましょー)
4.天職道を生きる(自然体/等身大で生きる)



5/24(火)10:40@目黒区 精霊を降ろすアフリカンドラム無料体験レッスン(詳細)予約前日まで
5/26(木)朝陽を浴びる会 #332
6月金運人会
6/12(日)右脳人企画会議
*才能発見セッション(天職16分野パーソナルチェック)はこちら⬇️
follow me !


--vol.2937
昨日の続きです。
三社祭でリアルしてきましたので
そのレポートです。
まずものすごい人ごみでした。
すっかり観光名所の勢いを取り戻した感があります。
しかし、
各町の神輿が出てなかったので
その分通常の三社祭よりかは
人が少なかったのはあります。
僕が担がせてもらっていた
駒形にも行ってみましたが
やはり町内神輿は出てなくて
本部でお囃子はやってましたが
町内会の役員さんだけで
閑散としてましたね。
町内神輿が出る時は
この駒形だけでも
数百人の担ぎ手やその家族友人と
観光客などで
ごった返しているんですけど
寂しい限りでした。
さて、本社神輿ですが
宮出しのみ担ぎがあったようで
その後は曳台に乗せて
一之宮、二之宮、三之宮と連なって
朝から晩まで各町を移動する
という感じでした。
通常ではない編成なので
このコロナの時期だけと思えば
貴重な渡御ってことになります。
で、担ぎじゃないので
時間通りにいくんだろうなーと
思ってたら全然そんなことはなく
15時の段階で
安定の1時間30分遅れでしたね。
神輿が今どこにいるのかがわからないので
その辺のお店の人に聞くんです。
「すみませんー本社もう通りました?」
「まだなんです。1時間遅れてるみたいですよ。」
「おおっ、まあやっぱりそれくらい遅れますよねーw」
「そうですよねーw」
「ありがとうございます」
何人もの人とこんな会話をしながら
神輿にたどり着く感じです。
この辺りが三社祭の「裏」醍醐味ですねw
たどり着いた先がこんな感じ。



久しぶりの三社祭の雰囲気を堪能できました。
来年はぜひ担ぎたいですね。
ラジオではここから先は
コロナに次ぐ新たなパンデミックビジネスが出てきている話などをしてます。
興味のある方はぜひ。
◆ブログの音声バージョン(ポッドキャスト)をSpotifyとstand.fmの2局で同時配信しています。ブログはテキストなので割と強めに感じる方が多いですが、音声はかなり柔らかい感じで話していますのでかなりイメージが違うと言われます。(※音声版はテキスト版と同じテーマで話していますが時々脱線して内容が異なってしまう場合がありますのでご了承ください)
◆「天職16分野パーソナルチェック」のお申し込みはこちら
【天職16分野とは】*40分オリジナルインタビューによるピンポイント才能発見!「こんなに楽しいことをやらせてもらうだけで超幸せなのに、さらにお金までもらって本当にいいんですか?」というのが「自分」の天職ゾーンに入ったときのサイン。人間の天職分野はおおよそ16に分けることができ、全ての人が16の中のどれか1つの分野で発揮できる才能(無尽蔵エリアから一生流れ続けて枯れることのないエネルギー)を持って生まれてきています。天職16分野パーソナルチェックでは、20年に及ぶ研究と実践からあなたの「天職分野」が40分オリジナルインタビューで90%以上の確率でわかります。詳細&お申し込みはコチラからお願いします。
◆天職選びの公式
「好き」×「才能」×「キャリア」
◆天職継続の公式
「一つに絞る」×「マネタイズシステム」×「続ける」× α
-----------------------------------------------------------
◆著者プロフィール
Tadashi Shichijo / 日本才能学研究所所長。才能学カテゴリーは右脳100%舞台人。学生寮生活、自転車やバイクにテントを積んで日本中を旅し、空手国体選手、米国留学、公立中学英語教師(柔道部顧問)を経て、世界20ヶ国放浪、映画会社・馬牧場・大手学習塾教室長・政治家秘書など遍歴して独立。アフリカ系ブラジルパーカッションチーム主宰。詳しいプロフィールはコチラ。◆毎日音声配信しております。コチラからお聞きいただけます。
*「折り句TV」に出演しました!
◆メルマガ&各種SNS
日本才能学研究所はメールマガジンを発行しています。「ちょっとこれはブログでは書けないな〜」という際どいレベルの内容を書きたいときに発行しています。平均すると数ヶ月に1度くらいの頻度での発行になります。登録はコチラ!◆✨✨✨【生き方4.0】✨✨✨
1.食べ物に気をつける(糖質制限&ロイヤルタヒチのノニジュース、ホッティーの塩etc.)
2.1日10人と話す(3回大笑いをする)オキシトシン
3.太陽の光を浴びる(朝陽を浴びる会で浴びましょー)
4.天職道を生きる(自然体/等身大で生きる)
---
◆6次元コンテンツサイト「unlimited 6th」の「健康まとめサイト」
http://unlimited6th.com/2020/11/09/spontaneous-recovery/
・糖尿病を(1)薬なし(2)糖質制限(3)ロイヤルタヒチのノニジュースで克服したストーリー(無料note)
・大腸からの大量出血から(1)医者や薬を使わず(2)オステオパシーと(3)メタトロンと(4)ゴッドハンド整体で完全復活したストーリー
◆スパルタ書道家の高宮華子先生がブログで「才能学との出会い」シリーズを執筆してくださっています。http://naminchu.blog.jp/archives/74077780.html
◆僕が現在定期的に通っているところ
⬆️に通い始めた理由はこちら⬇️
◆6次元コンテンツサイト「unlimited 6th」の「健康まとめサイト」
http://unlimited6th.com/2020/11/09/spontaneous-recovery/
・糖尿病を(1)薬なし(2)糖質制限(3)ロイヤルタヒチのノニジュースで克服したストーリー(無料note)
・大腸からの大量出血から(1)医者や薬を使わず(2)オステオパシーと(3)メタトロンと(4)ゴッドハンド整体で完全復活したストーリー
◆スパルタ書道家の高宮華子先生がブログで「才能学との出会い」シリーズを執筆してくださっています。http://naminchu.blog.jp/archives/74077780.html
SELECT SHOP
◆僕が毎日使っているもの
◆僕が現在定期的に通っているところ
⬆️に通い始めた理由はこちら⬇️
◆僕が指針としているもの






コメント