【2024年イベント情報】
2/6(木) #473 朝陽を浴びる会10:00-12:00 /(ライブ配信タイム11:00-12:00)【詳細
2/23(火):2月度右脳人会2025
2/25(火):2月度左脳人会2025
*才能学の才能発見セッション(天職16分野パーソナルチェック)では生年月日診断やABC選択診断では出てこない「持って生まれた特殊能力(武器)」と「これをするために生まれてきたのだ!」というエクスタシーポイントが40分インタビューで明らかになる。東京銀座またはZOOMで随時実施中!

follow me !
twitter3 insta3 
--vol.3927
0D2293F0-77D5-427C-AE21-473C12166A2D
銭湯でいろんなジュース試しましたが結論としてはコーヒー牛乳がベスト。

普通の仕事と
天職は
違います。

天職ってのは
(1)才能をフルに使う
(2)めっちゃ好き
(3)他の人より100倍普通に上手くできる(=業界で無双できる)
(4)やればやるほど元気になる(=無尽蔵エネルギーゾーンにアクセスできる)
(5)仕事してると至福の瞬間が訪れる(=魂が満たされる)
って感じ。

なので
普通の仕事は
才能も使わなくていいし
好きじゃなくてもいいし
上手くできなくてもいいし
疲れてもいいし
つまんなくてもいいんです。

天職ってのは
才能をフルに使うのでレベル的に「上の上」ですが
才能がない普通の仕事でも「中の下」くらいまではいけます。

普通の仕事をきちっとやれば
食べていくことはできます。

で、休みの時に
楽しいことをやってエネルギー補給すれば
いいんだけど
その休みの時に
天職につながるようなことをすると
いいと思いますね。

日本はここ30年でかなりダメになってきていると言われていますが
相変わらず世界で最高の国であると思います。

何か楽器を持っていて月に1度音楽スタジオで
バンドの練習ができるならば
それはグローバルで言えばトップ5%に入る富裕層。

ちなみに
ネットのサイトで名前や住所を入力して
新規登録できたらそれはグローバルでは
賢いトップ1%だと言われています。

日本で住んでいるだけで
天職を持っているくらいの「上の上」の
生活レベルなんだということなんですが
自覚できないことは「実に不幸」なのかもしれません。

「知足」の精神が必要ですね。

*関連記事






*ブログ記事とはちょっと違う角度から話した同じテーマの音声版も毎日更新していますのでぜひ。
(2つのプラットフォーム①Spotify ②stand.fm で同時配信中/同日中に更新予定)

asahi383
*毎週木曜日の10時からリアル朝会の「朝陽を浴びる会」現地からライブ中継もあり。

◇天職16分野パーソナルチェック」のお申し込みはこちら
【天職16分野とは】*40分オリジナルインタビューによるピンポイント才能発見!
「こんなに楽しいことをやらせてもらうだけで超幸せなのに、さらにお金までもらって本当にいいんですか?」というのが「自分」の天職ゾーンに入ったときのサイン。
人間の天職分野はおおよそ16に分けることができ、全ての人が16の中のどれか1つの分野で発揮できる才能(無尽蔵エリアから一生流れ続けて枯れることのないエネルギー)を持って生まれてきています。天職16分野パーソナルチェックでは、25年に及ぶ研究と実践からあなたの「天職分野」が40分オリジナルインタビューで90%以上の確率でわかります。詳細&お申し込みはコチラからお願いします。
◆天職選びの公式
「好き」×「才能」×「キャリア」
◆天職継続の公式
「マーケットがある」×「一つに絞る」×「マネタイズシステム」×「続ける」× α

----------------------------

【最近の登壇履歴】
2022
7/23 西岡氏主催「心と身体の健康ラボ」にて講演「糖尿病を薬なしで克服する方法」
9/3 門口氏主催「潜在意識セミナー」にて講演
10/25 アスト会で講演「リーダーが知るべき才能学」
2023
9/25 西岡氏主催「心と身体の健康ラボ」にて講演「才能に沿って生きると楽になる」
2024
1/26 西岡氏主催「心と体の健康ラボ新年会版」にてゲスト登壇
登壇依頼、SNSコラボなどのご依頼とお問い合わせはこちら


*特別号【前編】オリックス比嘉幹貴選手に聞いたプロ野球選手になる方法(note)


-----------------------------------------------------------

◆著者プロフィール

Tadashi Shichijo /
日本才能学研究所所長。才能学カテゴリーは右脳100%舞台人。学生寮生活、自転車やバイクにテントを積んで日本中を旅し、空手国体選手、米国留学、公立中学英語教師(柔道部顧問)を経て、世界20ヶ国放浪、映画会社・馬牧場・大手学習塾教室長・政治家秘書など遍歴して独立。アフリカ系ブラジルパーカッションチーム主宰。

◆毎日音声配信しております。コチラからお聞きいただけます。


focus onシリーズ第一弾。

*「折り句TV」に出演しました!

◆メルマガ&各種SNS

日本才能学研究所はメールマガジンを発行しています。「ちょっとこれはブログでは書けないな〜」という際どいレベルの内容を書きたいときに発行しています。平均すると数ヶ月に1度くらいの頻度での発行になります。登録はコチラ

◆✨✨✨【生き方4.0】✨✨✨
1.食べ物に気をつける(糖質制限&ロイヤルタヒチのノニジュース、ホッティーの塩etc.)

2.1日10人と話す(3回大笑いをする)オキシトシン
3.太陽の光を浴びる(朝陽を浴びる会で浴びましょー)
4.天職道を生きる(自然体/等身大で生きる)
---

◆6次元コンテンツサイト「unlimited 6th」の「健康まとめサイト」
http://unlimited6th.com/2020/11/09/spontaneous-recovery/
・糖尿病を(1)薬なし(2)糖質制限(3)ロイヤルタヒチのノニジュースで克服したストーリー(無料note)
・大腸からの大量出血から(1)医者や薬を使わず(2)オステオパシーと(3)メタトロンと(4)ゴッドハンド整体で完全復活したストーリー

◆スパルタ書道家の高宮華子先生がブログで「才能学との出会い」シリーズを執筆してくださっています。


SELECT SHOP

◆僕が毎日使っているもの


◆僕が現在定期的に通っているところ
 


⬆️に通い始めた理由はこちら⬇️

◆僕が指針としているもの





にほんブログ村 ライフスタイルブログ 自分探しへ にほんブログ村 転職キャリアブログ 転職・転職活動へにほんブログ村 経営ブログ 組織・人材へ