【2025年イベント情報】
6/19(木) #492 朝陽を浴びる会10:00-12:00 /(ライブ配信タイム11:00-12:00)【詳細】
6/22(日):6月度右脳人会2025
6/24(火):6月度左脳人会2025
#私が毎日飲んでいるノニジュースをぜひ #PR
6/19(木) #492 朝陽を浴びる会10:00-12:00 /(ライブ配信タイム11:00-12:00)【詳細】
6/22(日):6月度右脳人会2025
6/24(火):6月度左脳人会2025
#私が毎日飲んでいるノニジュースをぜひ #PR
follow me !
--vol.4058

明日は朝陽を浴びる会
暑くて
寝る時にクーラーをかけて
寝たんだけど
夜中に2回も起きて
でそれぞれ
めっちゃビビッドな夢を見て。
記録しておこうと。
最初の夢は
左脳人の両親の元で育った
右脳人の息子の話。
親戚の集まりなのか
近所の集まりなのかわからんが
とにかく
ご両親は左脳全開トーク炸裂。
右脳人の息子は
静かに反抗してる。
僕はご両親に何かを説得しているんだが
全く聞く耳を持たない。
ちょっと僕の家庭に似てて。
僕が右脳人、
両親が両脳人、弟が左脳人。
左脳がないのが僕だけなんですよねー。
でも僕だけハネにされてたことは全くなく
才能の違いはなんとなくぼやけてた感じ。
右脳人、左脳人だけに関わらず
家の中とか学校の中とか職場の中で
力を持っている人たちの世界観に
その場が支配されていくことは
この世の中で普通に起こっていますよね。
でも実際はいろんな価値観があることに
気づくよう視野を広げていくのは
改めて大事やなーと思いました。
次の夢は
懐かしい人たちと一緒に
イベントをやって
懐かしい人たちがたくさん
応援に来てくれたんだけど
みんな歳とってたり
病気になってたりとか。
リアルな人たちでしたよ。
みんなが
これは健康な食べ物だと信じているものが
本当は病気になるような食べ物であったり
ちゃんと治してくれるんだとみんなが信じている治療や検査が
本当は健康な人を病気にしていくことであったり....
最近そういう投稿をよくしてるけど
そのことなのかな、と思いますね。
まさに視野を広げることがめちゃ重要。
命にかかわることですから。
最後の夢は
朝陽メンバーの方に
1歳か2歳の娘さんがいて
体育館かどこかで絵を描いてるシーン。
その娘さん割とこだわった絵を描いてて
そのこだわりを僕が褒めたら描くのをやめて
「描いた方がいい?描かない方がいい?」
とか僕に聞いてくるんですよね。
「自分で決めたら」って言ったら
「決めて。決めてくれないあなたが悪いのよ」
って言ってどこかに行ってしまう、、という夢。
自分で決めてその結果に自分で責任を取るのが
人間レベル200以上になればできるようになる。
まだそこまで行ってない人は
自分では決められないし
人に決めてもらって
うまくいかなかったら
その人のせいにする、
というふうになってますから。。
僕も昔は自分で決められない人で
他人に依存ばかりしていた時期がありました。
が、200を超えた前後のことはよく覚えていて
そのことをセッションで話すときに
今でも涙が出そうになりますね。
とは言っても
いろんなことを人に相談することは
決して悪いことではない。
相談して最終的に決めるのは自分、という
スタンスならそれで良いのです。
僕だって、相談はするし、人の話は一通り聞きますよ。
その上で参考にすべきところだけ参考に
させてもらっているので。
しかし...
改めてこうやって文章にしてみると
要は今の自分の仕事のテーマやん、
ってことですかね。
医療の闇を暴くのは
お金をいただく仕事ではないけど
ライフワークとしてはやるだろうなと
思ってます。
こんなハッキリした夢を見たのは
久しぶりだったので
ちょっと驚いてます。
*関連記事


--vol.4058

明日は朝陽を浴びる会
暑くて
寝る時にクーラーをかけて
寝たんだけど
夜中に2回も起きて
でそれぞれ
めっちゃビビッドな夢を見て。
記録しておこうと。
最初の夢は
左脳人の両親の元で育った
右脳人の息子の話。
親戚の集まりなのか
近所の集まりなのかわからんが
とにかく
ご両親は左脳全開トーク炸裂。
右脳人の息子は
静かに反抗してる。
僕はご両親に何かを説得しているんだが
全く聞く耳を持たない。
ちょっと僕の家庭に似てて。
僕が右脳人、
両親が両脳人、弟が左脳人。
左脳がないのが僕だけなんですよねー。
でも僕だけハネにされてたことは全くなく
才能の違いはなんとなくぼやけてた感じ。
右脳人、左脳人だけに関わらず
家の中とか学校の中とか職場の中で
力を持っている人たちの世界観に
その場が支配されていくことは
この世の中で普通に起こっていますよね。
でも実際はいろんな価値観があることに
気づくよう視野を広げていくのは
改めて大事やなーと思いました。
次の夢は
懐かしい人たちと一緒に
イベントをやって
懐かしい人たちがたくさん
応援に来てくれたんだけど
みんな歳とってたり
病気になってたりとか。
リアルな人たちでしたよ。
みんなが
これは健康な食べ物だと信じているものが
本当は病気になるような食べ物であったり
ちゃんと治してくれるんだとみんなが信じている治療や検査が
本当は健康な人を病気にしていくことであったり....
最近そういう投稿をよくしてるけど
そのことなのかな、と思いますね。
まさに視野を広げることがめちゃ重要。
命にかかわることですから。
最後の夢は
朝陽メンバーの方に
1歳か2歳の娘さんがいて
体育館かどこかで絵を描いてるシーン。
その娘さん割とこだわった絵を描いてて
そのこだわりを僕が褒めたら描くのをやめて
「描いた方がいい?描かない方がいい?」
とか僕に聞いてくるんですよね。
「自分で決めたら」って言ったら
「決めて。決めてくれないあなたが悪いのよ」
って言ってどこかに行ってしまう、、という夢。
自分で決めてその結果に自分で責任を取るのが
人間レベル200以上になればできるようになる。
まだそこまで行ってない人は
自分では決められないし
人に決めてもらって
うまくいかなかったら
その人のせいにする、
というふうになってますから。。
僕も昔は自分で決められない人で
他人に依存ばかりしていた時期がありました。
が、200を超えた前後のことはよく覚えていて
そのことをセッションで話すときに
今でも涙が出そうになりますね。
とは言っても
いろんなことを人に相談することは
決して悪いことではない。
相談して最終的に決めるのは自分、という
スタンスならそれで良いのです。
僕だって、相談はするし、人の話は一通り聞きますよ。
その上で参考にすべきところだけ参考に
させてもらっているので。
しかし...
改めてこうやって文章にしてみると
要は今の自分の仕事のテーマやん、
ってことですかね。
医療の闇を暴くのは
お金をいただく仕事ではないけど
ライフワークとしてはやるだろうなと
思ってます。
こんなハッキリした夢を見たのは
久しぶりだったので
ちょっと驚いてます。
*関連記事
*音声版
◇天職16分野パーソナルチェック」のお申し込みはこちら
【天職16分野とは】*40分オリジナルインタビューによるピンポイント才能発見!
「こんなに楽しいことをやらせてもらうだけで超幸せなのに、さらにお金までもらって本当にいいんですか?」というのが「自分」の天職ゾーンに入ったときのサイン。人間の天職分野はおおよそ16に分けることができ、全ての人が16の中のどれか1つの分野で発揮できる才能(無尽蔵エリアから一生流れ続けて枯れることのないエネルギー)を持って生まれてきています。天職16分野パーソナルチェックでは、25年に及ぶ研究と実践からあなたの「天職分野」が40分オリジナルインタビューで90%以上の確率でわかります。詳細&お申し込みはコチラからお願いします。
◆天職選びの公式
「好き」×「才能」×「キャリア」
◆天職継続の公式
「マーケットがある」×「一つに絞る」×「マネタイズシステム」×「続ける」× α
◆毎日音声配信しております。コチラからお聞きいただけます。
focus onシリーズ第一弾。
*「折り句TV」に出演しました!
◆メルマガ&各種SNS
日本才能学研究所はメールマガジンを発行しています。「ちょっとこれはブログでは書けないな〜」という際どいレベルの内容を書きたいときに発行しています。平均すると数ヶ月に1度くらいの頻度での発行になります。登録はコチラ!
◆✨✨✨【生き方4.0】✨✨✨
1.食べ物に気をつける(糖質制限&ロイヤルタヒチのノニジュース、ホッティーの塩etc.)
2.1日10人と話す(3回大笑いをする)オキシトシン
3.太陽の光を浴びる(朝陽を浴びる会で浴びましょー)
4.天職道を生きる(自然体/等身大で生きる)



「こんなに楽しいことをやらせてもらうだけで超幸せなのに、さらにお金までもらって本当にいいんですか?」というのが「自分」の天職ゾーンに入ったときのサイン。人間の天職分野はおおよそ16に分けることができ、全ての人が16の中のどれか1つの分野で発揮できる才能(無尽蔵エリアから一生流れ続けて枯れることのないエネルギー)を持って生まれてきています。天職16分野パーソナルチェックでは、25年に及ぶ研究と実践からあなたの「天職分野」が40分オリジナルインタビューで90%以上の確率でわかります。詳細&お申し込みはコチラからお願いします。
◆天職選びの公式
「好き」×「才能」×「キャリア」
◆天職継続の公式
「マーケットがある」×「一つに絞る」×「マネタイズシステム」×「続ける」× α
◆著者プロフィール
Tadashi Shichijo / 日本才能学研究所所長。才能学カテゴリーは右脳100%舞台人。学生寮生活、自転車やバイクにテントを積んで日本中を旅し、空手国体選手、米国留学、公立中学英語教師(柔道部顧問)を経て、世界20ヶ国放浪、映画会社・馬牧場・大手学習塾教室長・政治家秘書など遍歴して独立。アフリカ系ブラジルパーカッションチーム主宰。◆毎日音声配信しております。コチラからお聞きいただけます。
focus onシリーズ第一弾。
*「折り句TV」に出演しました!
◆メルマガ&各種SNS
日本才能学研究所はメールマガジンを発行しています。「ちょっとこれはブログでは書けないな〜」という際どいレベルの内容を書きたいときに発行しています。平均すると数ヶ月に1度くらいの頻度での発行になります。登録はコチラ!◆✨✨✨【生き方4.0】✨✨✨
1.食べ物に気をつける(糖質制限&ロイヤルタヒチのノニジュース、ホッティーの塩etc.)
2.1日10人と話す(3回大笑いをする)オキシトシン
3.太陽の光を浴びる(朝陽を浴びる会で浴びましょー)
4.天職道を生きる(自然体/等身大で生きる)
---
◆6次元コンテンツサイト「unlimited 6th」の「健康まとめサイト」
http://unlimited6th.com/2020/11/09/spontaneous-recovery/
・糖尿病を(1)薬なし(2)糖質制限(3)ロイヤルタヒチのノニジュースで克服したストーリー(無料note)
・大腸からの大量出血から(1)医者や薬を使わず(2)オステオパシーと(3)メタトロンと(4)ゴッドハンド整体で完全復活したストーリー
◆スパルタ書道家の高宮華子先生がブログで「才能学との出会い」シリーズを執筆してくださっています。
◆僕が毎日使っているもの
◆僕が現在定期的に通っているところ
⬆️に通い始めた理由はこちら⬇️
◆6次元コンテンツサイト「unlimited 6th」の「健康まとめサイト」
http://unlimited6th.com/2020/11/09/spontaneous-recovery/
・糖尿病を(1)薬なし(2)糖質制限(3)ロイヤルタヒチのノニジュースで克服したストーリー(無料note)
・大腸からの大量出血から(1)医者や薬を使わず(2)オステオパシーと(3)メタトロンと(4)ゴッドハンド整体で完全復活したストーリー
◆スパルタ書道家の高宮華子先生がブログで「才能学との出会い」シリーズを執筆してくださっています。
SELECT SHOP
◆僕が毎日使っているもの
#PR
◆僕が現在定期的に通っているところ
⬆️に通い始めた理由はこちら⬇️
◆僕が指針としているもの






コメント